logo
TOP 物件一覧 物件詳細
リノベ
グローリオ板橋本町
-
万円
3LDK
/
67.69㎡
三田線 板橋本町駅から徒歩7分
ご契約済
ご覧いただきありがとうございます。 大変恐れ入りますが、こちらの物件は既にご契約をいただいております。 他にもご紹介できる物件がございますので、ぜひ一度お問い合わせください。
グローリオ板橋本町で募集中の物件は 
0
 件です
この物件の建物情報はこちら
売主様向け 無料査定
2021.12.21
2022.08.23

リビングは南向きで日当たり良好!リビングは床暖房付きなので家族団らんの場所に♪都営三田線「板橋本町駅」徒歩7分

約10.3畳のリビングダイニング

こちらの物件は都営三田線「板橋本町駅」徒歩7分にあり、新宿や品川まで約30分以内と交通の便がとても良い場所にあります。

板橋本町駅はファミリー層が多く住むエリアのため、幼稚園や保育園、小学校などの教育施設が充実しており、子育てをする環境としてはとても最適です。

間取りは3LDKで専有面積は67.69㎡のため、ご家族で住むのに最適な広さです。本物件は13階で最上階部分に位置するのも嬉しいポイント。

ペットの飼育が可能なので、ペットと一緒に暮らすことができますよ。

フルリノベーション済みだから設備が充実

リビング横にある収納棚

お部屋は2021年11月にフルリノベーション済みです。水回り設備(キッチン、浴室、トイレ)と内装(壁・床・全室)がすべて新しく造り直されています。

株式会社二期は「家の中を楽しむ」をコンセプトに、いつでも家に居て笑顔になれることをモットーに掲げており、一級建築士が設計やデザインを手掛けています。

「グローリオ板橋本町」の外観

グローリオ板橋本町の外観

2006年に竣工、鉄筋コンクリート造、13階建て、総戸数102戸のマンションです。築年数が浅いこともあり、マンションの外観はとてもきれいです。

オートロック付きで管理人駐在なので、防犯面は安心できるでしょう。

グローリオ板橋本町のエントランス

エントランス部分はこのような感じで、高級感を感じさせてくれます。

グローリオ板橋本町の待合

エントランスには待合スペースがあるので、来客のさいなどに使用することができます。

グローリオ板橋本町のエレベーター

エレベーターの様子です。

グローリオ板橋本町の宅配ボックス

本物件は宅配ボックスがあるので、家を空けがちという方でもストレスなく荷物を受け取ることができるのは嬉しいポイントです。

「グローリオ板橋本町」の内観

約4.3畳のお部屋の様子

間取りは3LDKで専有面積は67.69㎡なので、ご家族で住むのに最適な広さとなっております。リビングや約4.3畳のお部屋の窓は南を向いているので、採光を十分感じることができます。

お部屋は3部屋あるため、子ども部屋を用意することもできますし、余ったお部屋は書斎やゲストルームなどにすることができます。

収納も豊富にあるので、収納に困ることはないでしょう。

日当たり十分なリビングダイニング

約10.3畳のリビングダイニング

リビングダイニングは約10.3畳で、コンパクトではありますが、ダイニングスペースとリビングスペースをきちんと分けることができます。

お食事をする場所とリラックスする場所を分けられるので生活にメリハリがつきますね。

リビングダイニングの様子

ダイニングの上にはテーブルを照らしてくれる照明をつけることができます。約4.3畳の扉を開けておけばリビングも広く使えるので、こちらも魅力の1つです。

独立型でお料理に集中できるキッチン

独立型でお料理に集中できるキッチン

キッチンは暗めのウッドを基調としたおしゃれな仕上がりです。独立型のキッチンなので、お料理に集中することができるので、お料理好きな方には嬉しい仕様です。

キッチンに扉はないので、リビングダイニングにいる方とすぐコミュニケーションをとることができ、お子様がリビングで遊んでいるときも見守れるので安心ですね。

充実したキッチン下収納

キッチンの下は収納が充実しております。収納ボックスなどを活用すれば、キッチンにフライパンや鍋などを出しっぱなしにすることもなくなります。

また、食洗機が付いているので、洗い物の手間が省けますよ。

充実したキッチン上収納

キッチンの上にも収納があり、こちらには季節ものなどの使用頻度が低いものを収納しておくのがいいですね。

生活スタイルによって使い道自由な各お部屋

約5.1畳のお部屋の様子

約5.1畳のお部屋は玄関から入ってすぐにあります。シングルベッドを置いてちょうどいい広さなので、子ども部屋などにするのがおすすめです。

窓辺にあるニッチスペース

窓辺にはニッチスペースがあります。窓はマンションの廊下側にあり、日が入らないので、ニッチスペースにものを置いて日焼けをしてしまうことはありません。

約5.1畳のお部屋にあるウォークインクローゼット

角度を変えるとこのような感じです。同室にはウォークインクローゼットがあります。服を畳まずとも収納できるのは魅力的です。

約6.3畳のお部屋の様子

約5.1畳のお部屋の向かい側には約6.3畳のお部屋があります。

こちらのお部屋はダブルベッドを置いてちょうどいい広さなので、主寝室などにするのがおすすめです。空いたスペースには机や棚を置いて、主寝室兼書斎などにすることもできますよ。

約6.3畳のお部屋にある広めのウォークインクローゼット

角度を変えるとこのような感じです。同室には広めのウォークインクローゼットがあります。

ウォークインクローゼットの中の様子

ウォークインクローゼットは人が二人入れるほど広い設計です。

収納ボックスや棚を活用して、ウォークインクローゼットの中で着替えなどが完了するようにすれば、お部屋にものを出しっぱなしにすることもなくなっておすすめです。

リビング横にある約4.3畳のお部屋

リビング横には約4.3畳のお部屋があります。こちらのお部屋はスライド式の扉なので、扉を開けておけば広々と使うことができます。

約4.3畳のお部屋の扉を閉めた様子

約4.3畳のお部屋の扉を閉めた様子です。扉を閉めても窓があるので、狭く感じることがありません。

お仕事で使う時のお部屋にしたり、お子様が勉強するときのお部屋にすることもできますよ。

リビングからみた約4.3畳のお部屋の扉を閉めた様子

リビングから見た様子です。扉を閉めてもリビングに影響がありません。

白で統一された清潔感のあるお風呂場

白で統一されたきれいな洗面台

洗面台は白で統一されており、清潔感を感じさせてくれます。鏡の裏は収納することができるので、身支度用品などはこちらに収納しておくのがいいでしょう。

スペースを活用した洗濯機置き場

洗濯機置き場はこのような感じです。上には棚があるので、洗濯用品やタオルなどを置いておくのに最適です。

脱衣所入ってすぐにある収納スペース

脱衣所に入ってすぐに収納スペースがあります。こちらには下着などの着替えを置いておけば、お風呂からあがったさいにすぐ使うことができて便利です。

明るめのウッドを基調とした浴室

浴室は明るめのウッドを基調としたおしゃれな仕様になっております。

座れる仕様の浴槽

浴槽は座れる仕様なので、お子様が万が一足を滑らせて転んでしまうなどの心配がなくなるでしょう。

高級感を感じさせてくれるトイレ

高級感を感じさせてくれるトイレ

トイレは大理石風の床が高級感を感じさせてくれています。ウォシュレット機能付きでリモコン操作が可能です。

照明が足元を照らしてくれている玄関

照明が足元を照らしてくれている玄関

玄関は広い設計なので、靴を数足置いておくことが可能です。暗くなりがちな玄関ですが、シューズボックス下に照明があるので、明るく使うことができます。

玄関からみた廊下の様子

玄関からリビングまで一直線なので、お部屋を広く感じることができます。リビングの明るさが玄関まで届いているので、電気を消しても明るさを感じますよ。

シューズボックスには鏡がついている仕様

シューズボックスには全身が映る鏡がついております。お出かけするさいにさっと身支度を整えることができるのは嬉しいポイントですね。

可動式の棚を採用したキッチン横収納

可動式の棚を採用したキッチン横収納

キッチンやリビングダイニングの横には収納棚が設置されております。

こちらはパントリーとして食材などを収納しておくこともできますし、掃除用品やペット用品などリビングで使うものを収納しておくこともできるので、活用方法は自由自在です。

二重冊子で防音対策ばっちりなバルコニー

二重冊子で防音対策ばっちりなバルコニー

窓は二重冊子を採用しております。物件の前には大通りがあり車の音が響きますが、窓が二重冊子になっているため、窓を閉めていれば外の音はそこまで気になりません。

洗濯物を干すのに十分な広さのバルコニー

バルコニーは洗濯物を干すのに十分な広さがあります。空いたスペースでは、植物を育てたり家庭菜園などを楽しむことができますよ。

バルコニーからの眺めは良好

バルコニーからの眺望はこのような感じです。晴れていれば遠くまで見晴らしがいいので、最上階の特権です。

ベビーカーや自転車を置いておける玄関ポーチ

ベビーカーや自転車を置いておける玄関ポーチ

本物件にはポーチがついており、こちらのスペースにはベビーカーや自転車などを置いておくのに最適な場所です。また、室内に持ち込みたくない荷物などを置いておくこともできますよ。

「板橋本町駅」から「グローリオ板橋本町」までの周辺情報

「板橋本町駅」から「グローリオ板橋本町」までの周辺情報

都営三田線「板橋本町駅」から徒歩7分程度で物件に到着し、駅の周辺や物件の周辺には飲食店やスーパーが多く生活の利便性はとても高いです。

板橋本町駅を出てすぐにある「ミスターヒッポコーヒー」

板橋本町駅を出てすぐにある「ミスターヒッポコーヒー」

板橋本町駅を出てすぐには「ミスターヒッポコーヒー」があり、コーヒーをはじめ、お食事もとることができます。テイクアウトもできるので、帰宅前に買って帰ることもできますよ。

ミスターヒッポコーヒーの基本情報

住所:〒173-0001 東京都板橋区本町37−7 大野ビル 1F

営業時間:9時00分~20時00分

電話:03-6915-5798

駅から徒歩3分程度にある病院「富士見病院」

駅から徒歩3分程度にある病院「富士見病院」

駅から徒歩3分程度には「富士見病院」があります。内科や外科などが揃っている大型の病院なので、何かあったらこちらを利用するといいでしょう。

富士見病院の基本情報

住所:〒173-0012 東京都板橋区大和町14−16

診療時間:午前9:00~12:15/午後13:30~16:45

電話:03-3962-2431

物件から1番近いスーパー「まいばすけっと板橋本町駅前」

物件から1番近いスーパー「まいばすけっと板橋本町駅前」

駅から徒歩1分、物件から徒歩6分程度には「まいばすけっと板橋本町駅前」があります。

朝は7時から夜は12時までやっているので、急な用事ができた場合でも買いに行くことができ便利です。

まいばすけっと板橋本町駅前の基本情報

住所:〒173-0001 東京都板橋区本町37−10 田村ビル

営業時間:

電話:7時00分~0時00分

物件のとなりにある「石神井川」

物件のとなりにある「石神井川」

物件の隣には「石神井川」が流れております。石神井川は都内を流れる一級河流といわれており、流路延長は25.2kmあります。

石神井川は桜が多く咲いているので、お散歩など楽しめそうですね。

物件担当者のおすすめポイント
駅から徒歩7分と駅から近い物件です。板橋本町駅の周辺は幼稚園や小学校などの教育施設も充実しているため、子育てしやすい環境といえるでしょう。 物件からはスーパーやドラッグストアが10分以内で行けるので、買い物も不便に思うことはありません。 専有面積が広い物件のため、ご家族とペットを一緒に過ごすのに最適です。リビングは南を向いているので、日中はとても明るいのも特徴です。また、最上階からの眺望も楽しめますよ。
グローリオ板橋本町のロケーション
近隣施設
ライフ仲宿店 320m
近隣施設
まいばすけっと板橋本町駅南 479m
近隣施設
ローソンストア100板橋本町店 320m
近隣施設
ココカラファイン仲宿二番店 240m
近隣施設
岩渕診療所 400m
近隣施設
帝京大学医学部付属病院 800m
近隣施設
板橋橋郵便局 80m
近隣施設
板橋区立仲宿保育園 80m
近隣施設
白洋舎 仲宿店 240m
近隣施設
板橋区立板橋第一小学校 480m
近隣施設
板橋こども動物園 800m
この物件の建物情報はこちら
グローリオ板橋本町のFAQ
Q1
周辺の騒音は気になりますか?
物件の前には中山道が通っているので車の音は聞こえますが、窓が二重冊子になっているため窓を閉めておけば外の音がそこまで気になりません。