logo
HOME ノウハウ マンション購入 内装・間取り 南玄関のおすすめの間取りを3つご紹介!方角別のメリットもくわしく解説

南玄関のおすすめの間取りを3つご紹介!方角別のメリットもくわしく解説

2022.03.15
2022.12.06
南玄関の画像

南玄関は「明るい玄関で縁起がいい」などポジティブなイメージがある反面、「明るいのは玄関ばかりで居室にはあまり光が入らない」などネガティブなイメージを持たれることも。

 

物件選びの際はどうしても居室や設備に気を取られてしまいますよね。しかし、玄関の方角にも注目すると、より理想的な暮らしが叶います。

 

今回は、南玄関の特徴を中心に玄関の方角別のメリットなども詳しくご紹介します。

  cta-image-6   

南玄関とは?

明るい玄関の画像

 

家の南側に玄関を配置した間取りのことを、南玄関といいます。一般的に、マンションなどの集合住宅の南側には、玄関ではなくリビングを配置することが好まれます。

 

しかし、立地条件や間取りによっては南側に玄関を配置せざるを得ないことも。南玄関にはメリットとデメリットがあるため、ライフスタイルに合った間取りを検討することが大切です。

 

南玄関のメリットとは?

太陽の光の画像

 

・日当たりが良く暖かい

・風水的にもよい効果に恵まれる

 

日本では太陽は東から昇り、南の空を横切りながら西に沈みます。南玄関は昼間の長い時間日光が差し込むことが、他の方角にはない大きな特徴です。また、南玄関は風水的にもメリットが多く、多くの恩恵を受けられます。

 

ここでは、南玄関の特徴や風水で示されるメリットをご紹介します。



①日当たりが良く暖かい

南向きの玄関は1日を通して日当たりがよく、暖かいのが魅力です。季節を問わず日照時間が長いため、窓があればより明るさをしっかり確保できます。間取りによっては部屋の奥まで光が届き、日中は電気を付ける必要がないことも。

 

また、日に照らされることで玄関に湿気が溜まりづらく、快適な玄関を叶えられるのも嬉しいポイントです。



②風水的にも◎

風水において南は、「人気運を得られる方角」とされます。そのため、南玄関は「社会的な地位や成功、名誉」「才能を開花させたい」などの運気をアップしたい場合に最適です。

 

南は太陽が高い位置にいる時間が長いため、陽の気の影響を強く受けるといわれています。南玄関のメリットを活かせば、よりよい運気が舞い込むでしょう。




南玄関のデメリットとは?

日差しが強い部屋

 

・夏は暑くなりすぎる

・日当たりの良い南側にバルコニーなどが作れない

 

南玄関には多くのメリットがありますが、デメリットも同時に存在します。ここでは、南玄関ならではのデメリットをご紹介します。



①夏は暑くなりすぎる

南玄関は、直射日光によって夏は暑くなりすぎることがあります。ドアや窓を閉めっぱなしにしていると、玄関に熱気がこもり不快に感じることも。また、ドアノブが熱くて握れなかったり、玄関ドアが劣化しやすかったりというトラブルも想定されます。

 

定期的に窓やドアを開けて熱気を逃がしたり、直射日光を遮るひさしを作ったりすることで、暑い季節でも快適さを保てるでしょう。



②日当たりの良い南側にバルコニーなどが作れない

マンションなどの集合住宅の場合、南側に玄関を設けるとバルコニーなどを配置しづらくなります。日当たりの良さを居住スペースに活かせない間取りでの生活は、太陽の明るさを重視する方にとってかなりストレスでしょう。

 

しかし、日中家にいることが少ないのなら日当たりの良し悪しはあまり気にならないかもしれません。自分のライフスタイルを考慮して、部屋の向きや間取りを選択するとより一層心地よく暮らせるでしょう。



他の方角の玄関と比較すると?

方位磁石の画像

 

立地条件や間取りによって、玄関はさまざまな方角に配置されます。玄関が設けられる位置によって、居室の方角が決まることも。

 

北、東、西、それぞれの玄関が持つ特徴を知れば、自分にピッタリのお部屋を選びやすくなりますよ。



北玄関の特徴

北玄関はどうしても日が当たりづらく、暗く冷えた印象を持たれがちです。しかし、北玄関は直射日光にさらされることがないため、暑い季節でも涼しい空間をキープできます。さらに、立地や間取りによっては北側に玄関を置くことで、リビングなどの居室を明るい南側に配置できるというメリットも。

 

ただし、北玄関は陰の気が強く作用しやすいことは確か。窓から光を取り込んだり、電気をつけっぱなしにして影を作らないようにしたり、できるだけ明るく保つことが大切です。

 

また、風水では「能力を発揮できる」方角といわれています。北向きの玄関を味方にすれば、人との信用を築きチャンスに恵まれるでしょう。



東玄関の特徴

東玄関のメリットは、日当たりのよい南側にリビングダイニングを配置しやすいことです。また、東は朝日が昇る方角なので、朝玄関を出る際に明るく爽やかな気持ちに包まれるでしょう。

 

一方、東玄関のデメリットは季節によって朝の陽ざしが眩しすぎると感じる可能性があること。しかし、玄関はくつろいだり多くの時間を過ごしたりする場所ではないため、苦に思うことは少ないでしょう。

 

風水では、東玄関は「活発な活動」「始まり」を意味します。東玄関は発展を促す吉相のため、運を味方につけたい方に最適な方角といえるでしょう。



西玄関の特徴

西玄関は北・東玄関と同じく、日当たりのよい東側や南側にリビングなどの居室を配置できるというメリットがあります。日当たりの良さや、明るさを重視する方におすすめの間取りです。

 

ただし、西玄関は朝から昼にかけて陰になるのに対し、夕方になると西日が強烈に照り付けるというデメリットがあります。西日による玄関ドアや外壁の劣化が気になる場合は、断熱性が高く機能性に富んだ素材を選択すると安心でしょう。

 

風水では、西玄関は「お金の出入りの気が多い」といわれます。プラスにもマイナスにも金運が働くため、出費を意識して節制することが大切です。




南玄関の実際の間取りをご紹介

家と虫眼鏡の画像

 

南玄関を採用した間取りとはどのようなものなのか、実際に見ないとなかなかイメージできませんよね。ここでは、南玄関の物件を3つご紹介します。

 

ライフスタイルによっては、思いのほか暮らしやすいと感じる方も多いはず。玄関のほかにもバルコニーの場所や居室の配置、窓の多さにも注目するとより多くの発見があるでしょう。



バルコニーとサービスバルコニーがある間取り

【間取り図】グローリオ武蔵野中町307.jpg

南に玄関を配置した、西向きの間取りです。リビングダイニングは、バルコニーのほかにサービスバルコニーも設けられた開放的な空間。1日を通してしっかり明るさを確保できますよ。

 

また、玄関の直線上に多くの窓があるため、通気性を確保しやすいのも魅力。湿気や熱を効率的に逃し、快適に生活できるでしょう。



3部屋バルコニーに面している間取り

【間取り図】ゲートシティ大崎サウスパークタワー801(9.13修正済み).jpg

 

広い三面バルコニーのある間取りです。三面バルコニーは洗濯物をたくさん干せることはもちろん、テーブルと椅子を設置してくつろぎスペースにしたり、ガーデニングを楽しんだりすることも可能。バルコニーは北〜東向きなので、朝日以外の直射日光が差し込まず夏でも涼しく過ごせますよ。

 

すべての居室がバルコニーに面しているため、採光に優れるうえ開放感があります。面積以上に、部屋が広く感じられるでしょう。



北側と西側にバルコニーがある間取り

【間取り図】コスモフォーラム武蔵小金井801(5.24 修正済み).jpg

 

北側と西側の2面にバルコニーがある間取りです。1面を洗濯物干しなどの家事用として、もう1面はガーデニングを楽しむスペースとしてなど、バルコニー自体を使い分けられるのが魅力。

 

また、LDKが両方のバルコニーに面しているため、風向きによらず通気性に優れます。風通しの良さを重視する方に、おすすめの間取りといえるでしょう。




南玄関の間取りで日当たりが良い生活を

南玄関のメリットは、日照時間が長いため日当たりが良くあたたかいこと。南は人気運向上に貢献する方角として、風水的にもよい効果を得られます。

 

しかし、南玄関は季節によって暑くなりすぎたり、日当たりのよい南側にバルコニーを作れなかったりというデメリットもあります。南側に玄関を配置した間取りを参考に、ライフスタイルに合わせて物件を選択することが大切です。

 

風水では玄関の方角によって異なる意味を持つため、どの方角にある玄関もうまく活用すればより良い効果を得られるでしょう。

 

今回は、南玄関のおすすめの間取りを3つご紹介するとともに、方角別のメリットを解説しました。ぜひ、物件選びの際に参考にしてくださいね!

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 

■個別相談

  cta-image-6   

不動産の購入や売却、リノベーションに関することなどを個別でご相談いただけます。

こんな方におすすめ:
・住み替えを検討中の方
・理想の物件・間取りが見つからない方
・リノベーションに興味がある方
▶︎【参加費無料】個別相談の申込はこちら

■チャットで気軽に相談
wednesdayに会員登録いただくと、コンシェルジュにいつでも気軽にチャットでご相談いただけます。会員登録はもちろん無料です。
▶︎【無料】会員登録はこちら

 

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。