玄関の扉のリフォームの際、「引き戸も気になる」という人も多いのではないでしょうか。引き戸には、開口部を広くとれたり、スペースを有効に使えたりと、開き戸にはない良い点がたくさんあります。この記事では、玄関の引き戸について詳しくお伝えしていきます。引き戸が気になるという人は参考にしてみてください。
玄関の引き戸の主な種類は?
まずは、玄関の引き戸の種類についてご説明します。代表的な引き戸の種類は、以下の4つです。
- 引き違い戸
- 片開き戸
- 2枚(3枚)片開き戸
- 両引き込み戸
どういうものか、それぞれ詳しく説明していきます。
引き違い戸
引き違い戸とは、2枚の戸を左右にスライドさせて開け閉めする引き戸のことです。最も一般的な引き戸で、どちらの戸からでも開け閉めすることができることが特徴です。
片引き戸
片引き戸とは、壁に沿って1枚の戸をスライドさせて開け閉めする引き戸のことです。引き戸の中で最もシンプルな構造で、左右どちらに引き込むかを選ぶことができます。
2枚(3枚)片引き戸
2枚(3枚)片引き戸とは、連動する2枚、もしくは3枚の戸をスライドさせて開け閉めする引き戸のことです。戸の枚数が増えるので、開口部が広くなります。
両引き込み戸
両引き込み戸とは、2枚の戸を左右にスライドさせて左右の壁に戸を引き込むタイプの引き戸のことです。左右の扉を引き込むことができるので、開口部を広く取ることができます。
玄関を引き戸にするメリット
玄関を引き戸にするメリットは一体どこにあるのでしょうか。こちらでは、代表的な3つのメリットについてご説明していきます。
- 扉を広く開けることができる
- 玄関スペースを有効活用できる
- 扉の開閉による怪我の心配が少ない
それぞれ詳しくみていきましょう。
引き戸のメリット①扉を広く開けることができる
引き戸は開き戸に比べ、開口部が広くなります。また、戸を左右に動かすため、前後に扉が来ることがなく、出入りの際に扉が邪魔になりません。扉を広く開けられ、出入りがスムーズにできることは、引き戸の大きなメリットといえます。
引き戸のメリット②玄関スペースを有効活用できる
引き戸は、左右に戸を動かして開け閉めするので、扉を前後に動かす開き戸と違い玄関のスペースを広く使うことができます。扉が干渉しないので、玄関ポーチに植物や、子どもの自転車やおもちゃを置くことも可能です。玄関のスペースを有効活用できることも、引き戸の大きなメリットです。
引き戸のメリット③扉の開閉による怪我の心配が少ない
開き戸の場合は、扉を開けたとき外側にいた人にぶつかったり、扉を閉める際にドアに指を挟まれたりと、怪我のリスクがありますが、引き戸の場合は、構造上、開閉時の怪我のリスクが少なくなります。こちらも、引き戸のメリットといえるでしょう。
玄関を引き戸にするデメリット
続いて、玄関を引き戸にするデメリットについて説明していきます。代表的なデメリットは以下の3つです。
- 気密性能が低い
- 防犯性能が開き戸よりも低い
- 広い間口が必要
それぞれ詳しくみていきましょう。
引き戸のデメリット①気密性能が低い
引き戸は、戸を引くためのレールや溝があるため隙間ができやすく、開き戸と比べて気密性能が低くなります。ただし、最近では気密性能の高さを追求した引き戸も開発されているので、気密性能を重視するのであれば検討してみるとよいでしょう。また、従来の引き戸でも扉の枠に隙間防止テープを貼ることで気密性能を上げることも可能なので試してみてください。
引き戸のデメリット②防犯性能が開き戸よりも低い
引き戸は、戸の重なる部分や壁との間に隙間ができやすいため、開き戸よりも防犯性が低くなります。ただし、鍵を複数個付けたり、ピッキング性能の高いシリンダーキーを採用するなど、工夫次第では防犯性能を高めることも可能です。引き戸にする場合は、防犯性能の高い鍵なども一緒に検討するとよいでしょう。
引き戸のデメリット③広い間口が必要
引き戸は横に戸をスライドさせるという構造上、間口を広くとる必要があります。一般的な引き戸では、少なくとも戸2枚分の間口が必要になるので、コンパクトな玄関には引き戸は採用できないということを覚えておきましょう。
引き戸の玄関が向いている人
引き戸の玄関のメリット、デメリットを知った上で、今度は、引き戸の玄関に向いているのはどんな人なのかを見ていきましょう。
車椅子やベビーカーを使う人
引き戸は戸をスライドさせて開閉するので、扉が勝手に閉まるというようなことは起こり得ません。また、開き戸に比べ開口部も広いため、車椅子やベビーカーを使う場合は、引き戸の方がスムーズに出入りできます。
高齢者や身体が不自由な人が住んでおりバリアフリーにしたい人
バリアフリーにしたい場合は、玄関扉は引き戸が最適です。開き戸の場合、扉が重くて開け閉めが困難に感じたり、早く歩けない場合は扉に挟まれてしまうリスクもあります。また、開き戸は、扉を押したり引いたりする必要があり、高齢者や身体に不自由がある場合は負担を感じることもあります。引き戸は横にスライドするだけなので出入りがスムーズにでき、怪我のリスクも少なくなります。
大きな荷物を運ぶ機会が多い人
戸を開きっぱなしにできる引き戸は、両手が塞がるような大きなものを運ぶ際、非常に便利です。開き戸のようにストッパーなどを準備する必要も無く、簡単に戸を開けっぱなしにできるので、大きな荷物を運ぶ機会が多い場合も引き戸はおすすめです。
玄関を引き戸にリフォームする費用相場は?
玄関を引き戸にリフォームする際には、間口を変えず扉のみを変える方法と、間口の大きさを変える方法の2種類があります。それぞれの相場費用は以下の通りです。
扉のみ変える方法 |
間口の大きさを変える方法 |
|
工事費 |
5~10万円 |
15~30万円 |
扉の価格 |
15~30万円 |
20~30万円 |
総額 |
20~40万円 |
35~60万円 |
扉の価格や、間口をどのくらい広げるかにより、費用は変わってきます。具体的な費用を知りたい場合は、事前に業者に確認するとよいでしょう。
玄関を引き戸にリフォームする施工日数は?
玄関を引き戸にリフォームする際にかかる施工日数は、扉のみを変える場合は1〜3日、間口の大きさを変える場合は7〜10日が目安となります。
ただし、工事内容により日数も変わってくるので、具体的な日数を知りたい場合は、事前に業者に確認するとよいでしょう。
引き戸の玄関で出入りをスムーズに
玄関扉の引き戸へのリフォームについてお伝えしました。引き戸のメリットは、何といっても出入りのしやすさです。ベビーカーや車椅子を日常的に使う場合や、大きな荷物を運ぶ機会が多い場合は、引き戸は非常に便利です。また、引き戸はバリアフリーにも適しています。玄関扉のリフォームを検討する際は、将来に備えて引き戸も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
中古マンション購入を検討中の方におすすめセミナーがあります!
不動産のプロが中古マンションの購入の流れや物件の探し方、資金計画までをわかりやすく解説。
「中古マンションを購入してリノベーションしたい」「リノベーション済の中古マンションを購入したい」方や、「住宅ローンやお金のことがよくわからない」方におすすめのセミナーです。
参加費無料で、参加方法はオンライン・来社どちらでも可能!個別相談参加でAmazonギフト券をプレゼント!
中古マンションの選び方のポイントや、あなたにぴったりの暮らしを叶える物件選び・探しまでサポートしますので、まずはご参加ください♪
▶︎物件購入のノウハウが100%手に入るセミナーの申込はこちらから!
物件探しで具体的なお悩み・相談内容がある方は個別相談にお申し込みください。