logo
HOME ノウハウ マンション購入 住環境・暮らし 月々6万円でマイホームの購入は出来る?ポイントを解説

月々6万円でマイホームの購入は出来る?ポイントを解説

2022.08.10
2022.12.29
パソコンを見ている女性
admin-avt-18
宅地建物取引士,ファイナンシャルプランナー
溝部智佳子
大学卒業後、投資用マンションの販売を経験。「不動産業界をフェアでオープンにしたい」という考えに共感し、株式会社MUSUB ...続きを読む

物件や土地の評価にもよりますが、月々6万円程度の支払いでマイホームを購入できるという話もよく耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか?マイホームは家族を守る資産として注目されるとともに、将来の夢として購入する人が少なくありません。

本当に月々6万円で購入できるのか、ポイントについて解説していきます。

cta-image-1  

月々6万円でマイホームを持つことはできるの?

「マイホームの引き渡し」

結論からあげると、月々6万円の支払いでマイホームを持つことは可能です。ただし、住宅ローンの支払いが月々6万円だったとしても、長く住み続けるために下記のポイントも考えましょう。

 

  • 修繕費や維持費の積み立て
  • 火災保険や地震保険の加入

 

他にも、月々6万円以上の支払いになってしまうケースも多いことを視野に入れておくのがおすすめです。

 

月々6万円で購入できるマイホームの価格帯は?

「マイホームとお金を天秤にかける」

月々6万円で購入はできますが、マイホームの価格帯は3,000万円~3,500万円程度の物件を購入可能です。ただし、月々6万円だったとしても、頭金をどのくらい入れるのか、どのような建物にするのか、どのような立地にするのかでマイホームの広さやデザインが変わります。他にも住宅ローンを組む際に、どのくらいの年数払い続けていくのかを考えるようにすると月々6万円にできます。

 

admin-avt-18
宅地建物取引士,ファイナンシャルプランナー
溝部智佳子
頭金によって購入できるマイホームのランクは変わります
月々6万円のマイホームでは、頭金によってランクが変わるといっても過言ではありません。頭金は購入費用からそのまま引かれ、残りの金額に対して住宅ローンが組まれます。
デザインや間取り・立地にこだわったマイホームが良いと考えている方は頭金を用意しましょう。頭金の目安は、物件の1~2割程度です。 >>プロフィールはこちら

 

■諸費用を節約したい方向けのおすすめ資料
▶︎無料でダウンロードはこちら

cta-image-9  

月々6万円でマイホームを購入する際に考えるべき5つのポイント

「不動産屋と相談」

月々6万円でマイホームを購入したい場合は、下記の5つをおさえておきましょう。

 

  • 何年ローンにするか
  • 管理費や維持費も考慮する
  • 購入する会社
  • 将来的に売ることができる物件か
  • 周りの地域性

 

何年ローンにするか

住宅ローンはマイホームを購入金額を金融機関から借りる際に、組む費用ですが、何年継続して払っていくかによって大きく変わります。同じ購入金額であったとしても、頭金をたくさん入れるか、少なくするかによって支払い続ける年数が変わり、頭金が多いと定年前に住宅ローンの完済が可能です。

 

管理費や維持費も考慮する

月々6万円に設定したとしても、管理費や維持費はかかります。住宅は基本的に30年を目安に住み続けられるように作られているため、30年以上住む場合はメンテナンス費用の積み立てが必要です。

分譲マンションの場合は月々6万円の住宅ローンにプラスして払い、積み立てを行う形になります。管理費や維持費全て込みで月々6万円にしたい場合は頭金を多く入れるようにしましょう。

 

購入する会社

住宅会社もたくさんあり、購入する会社によってサービスや住宅ローンも大きく変わってきます。というのも、購入する会社によってかかわりのある工事会社や金融機関が異なるため、マイホームの直接的な費用が変わりやすいです。アフターサービスなども考えてどの会社とつながりを持つかも考えるようにしましょう。

 

将来的に売ることができる物件か

マイホームは一つの資産になるため、万が一の事態が起きたとしても、売却をして対応することができます。売却する際には、不動産でも下記のポイントが注目されるため、不測の事態に備えておきたい場合はおさえておきましょう。

 

  • 立地
  • 間取り
  • 現状
  • メンテナンスの有無

 

中でも立地や現状に関する評価は大きく、立地が悪い場合は売却したくても、評価額が低くてローンだけが残ってしまうというケースも多いです。万が一の場合に売ることを視野に入れている場合は上記のポイントを意識しながらマイホームの購入を検討しましょう。

 

周りの地域性

マイホームの購入する際にさらに気を付けるべき点は地域性です。というのも、マイホームはその場所に何年も住み続ける必要があるため、周りとの付き合いが必要になってきます。

しかし、周りの人と馴染めない状態だと、長く住み続けて辛いと感じてしまいやすいです。周りの地域性をしっかりと調査した上でマイホームの購入を検討しましょう。

 

月々6万円の返済で住宅ローンの審査を通りやすくする方法は?

「電卓を片手に計算」

住宅ローンを組む際には、審査に通る必要がありますが、審査を通りやすくするポイントがあります。

 

  • 頭金を多く用意する
  • 簡単な間取りにする
  • 立地を意識する
  • 複数の金融機関で審査する

 

それぞれの住宅ローンを通りやすくするポイントについて解説していきますので、参考にしてみてください。

 

頭金を多く用意する

審査を通りやすくしたいと考えている場合は、頭金を多めに用意することによって、通りやすくすることが可能です。借入総額が減らせられるという点ももちろんですが、頭金が多いと貯蓄能力・生活力があるという印象を金融機関に与えます。融資をしてもらう上では重要ポイントとなるため、なるべく頭金は用意しましょう。

 

簡単な間取りにする

間取りを複雑にすることによって個性のあるマイホームにできますが、複雑にするほど費用がかかってしまいます。逆に間取りを簡単にすることでマイホームが作りやすくなり、費用も抑えることが可能です。借入総額を減らすことで審査が通りやすい状態にできます。

 

立地を意識する

審査の通りやすさは立地も意識するのがおすすめです。立地が良い場所は住んでいて利便性に優れていますが、土地の評価が必然的に高くなるため、借入総額も高くなります。逆に周辺施設から少し離れているような場所を選ぶと、月々6万円でも広いマイホームを立てやすいとともに、借入額も少なくなりやすいため審査が通りやすいです。

 

複数の金融機関で審査する

マイホームを購入する際に、一つの金融機関に審査の依頼を行うのでなく、複数の金融機関に審査を投げるようにしましょう。金融機関ごとに審査ポイントが異なり、一カ所では審査が通らなかったとしても、違う場所では審査が通るというケースも少なくありません。自分に合った返済計画をたてるためにも、複数の金融機関に審査してもらうようにしましょう。

 

admin-avt-18
宅地建物取引士,ファイナンシャルプランナー
溝部智佳子
フラット35を利用する方法もあります!
金融機関から審査が通りづらい時や金利を極力抑えたいと考えているときに利用されることが多いのがフラット35です。マイホーム以外にも賃貸物件の購入時にも利用されることが多く、返済中も丁寧なサポートをしてくれますよ。 >>プロフィールはこちら

 

 

月々6万円でマイホームを手に入れる場合はしっかりと考えよう

毎月6万円でマイホームを購入することは可能ですが、修繕費や維持費・保険の加入についても考えておく必要があります。頭金や返済期間なども重要になるため、しっかりと計画を練ったうえでマイホームを購入する行いましょう。

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

cta-image-2  

不動産のプロが中古マンションの購入の流れや物件の探し方、資金計画までをわかりやすく解説します!

「中古マンションを購入してリノベーションしたい」「リノベーション済の中古マンションを購入したい」方や、「住宅ローンやお金のことがよくわからない」方におすすめのセミナーです。

参加費無料で、参加方法はオンライン・来社どちらでも可能です。

中古マンションの選び方のポイントや、あなたにぴったりの暮らしを叶える物件選び・探しまでサポートしますので、まずはご参加ください。
▶︎物件購入セミナーの参加申込はこちら

物件探しで具体的なお悩み・相談内容がある方は個別相談にお申し込みください。
▶︎個別相談の参加申込はこちら

 

■LINEで気軽に相談

WednesdayのLINEアカウントを友だち追加していただくと、コンシェルジュにLINEのメッセージ上でいつでも気軽にご相談いただけます。

▶︎LINEの友だち追加はこちら

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。