logo
HOME ノウハウ マンション購入 住環境・暮らし Youtubeで話題の「ルームツアー」とは?閲覧するメリットや注意点を解説

Youtubeで話題の「ルームツアー」とは?閲覧するメリットや注意点を解説

2022.09.20
2022.09.20

YoutubeやInstagramで話題となっている「ルームツアー」とは何なのか、気になっていませんか?

そこでこの記事では、ルームツアーの意味やルームツアーを閲覧するメリット、注意点などを解説します。ルームツアーについて理解し、家づくりの参考にしましょう。

cta-image-6  

ルームツアーとは?

「動画を撮影している女性」

ルームツアーとは、旅行コンテンツではなく、YoutubeやInstagramによって部屋を紹介するコンテンツのことです。

一人暮らし向けや家族向け、カップル向けなど、さまざまな種類があり、部屋探しや家づくりの参考になります。

ここでは、ルームツアーとは何か詳しく見ていきましょう。

YoutubeやInstagramで人気のコンテンツ

ルームツアーは、YoutubeやInstagramなどを使い、写真や動画によって部屋を紹介するコンテンツです。

部屋の玄関やお気に入りの家具・場所、部屋全体などが紹介され、部屋選びや家づくりの参考になります。

Youtubeでは、在宅時間の増えた2020年頃から話題となり、今も人気のあるコンテンツといえるでしょう。

一人暮らし向けや家族向けなど種類が豊富

ルームツアーの種類は、以下のように豊富にあります。

  • 一人暮らし向け
  • カップル向け
  • 夫婦向け
  • ファミリー向け
  • 男性向け
  • 女性向け など

一人暮らしを始める人にとっても、家族で新居を建てる人にとっても参考になるコンテンツです

YoutubeやInstagramでルームツアーを閲覧する際は、自分にとって役立つコンテンツを探すと良いでしょう。

 

ルームツアーを閲覧するメリット

「しっかりと収納されている場所」

ルームツアーを閲覧する場合、以下のようにさまざまなメリットがあります。

  • 収納のコツがわかる
  • インテリア選びに役立つ
  • インテリアの配置を参考にできる
  • おすすめのデザインや間取りがわかる

ここでは、ルームツアーを閲覧するメリットを紹介するので、部屋選びや家づくりを検討している人は、ぜひ参考にしてください。

メリット①:収納のコツがわかる

ルームツアーでは、収納する方法や収納スペースの使い方のコンテンツがあるため、収納のコツを把握できます。

100均を活用した一人暮らしの収納や、キッチン・風呂場などの場所別の収納など、収納のノウハウがわかるさまざまなコンテンツがあるため、部屋作りの参考になるでしょう。

収納のコツがわかれば、ワンルームや敷地の狭い家でも広々とした空間となり、快適に過ごせます。

メリット②:インテリア選びに役立つ

ルームツアーでは、机や椅子、タンス、カーペットなどのインテリアも紹介されているため、インテリアを選ぶ際にも役立ちます。

インテリアを購入する前にデザインや作りを確認できるため、どのような物を選べばよいのか、迷うことが少なくなるでしょう

また、ニトリやIKEA、無印といった比較的購入しやすいインテリアの紹介もあり、家具にかけるコストを抑えたい人にもルームツアーは参考になります。

メリット③:インテリアの配置を参考にできる

インテリアをどのように配置しているのかも、ルームツアーの写真や動画で紹介されています。

インテリアは、製品カタログや店舗で確認できるものの、実際にどのような配置すべきなのかはわかりづらいです。

事前にルームツアーでインテリアの配置を確認することで、よくありがちな「ソファーを部屋に配置したら、意外に圧迫感があった」といった失敗を減らせるでしょう。

メリット④:おすすめのデザインや間取りがわかる

ルームツアーでは、おすすめの家のデザインや間取りもたくさん紹介されているため、家づくりの参考になります。

  • カフェのようなインテリア
  • 和モダンな平屋
  • ナチュラルな北欧風
  • 開放的な吹き抜け
  • 人気間取りランキング

上記のような写真や動画が豊富にあり、「おしゃれな家にしたい」「間取りに悩んでいる」という人にとっても役立つでしょう。

また、YoutubeやInstagram上では、海外のルームツアーも閲覧できるため、さまざまなデザインや間取りを確認できることもメリットです。

 

cta-image-6  

ルームツアーを閲覧する際の注意点

ラップトップの画面を見ている女性

ルームツアーは、部屋選びや家づくりの参考になりますが、以下のような閲覧時の注意点もあります。

  • 家全体を見られない
  • コストの紹介がない場合がある
  • サイズ感を把握できない

それぞれ順に解説します。

注意点①:家全体を見られない

ルームツアーでは、家の一部のみ紹介され、全体像を把握できないコンテンツが少なくありません。

ルームツアーを公開している側は、プライベートな空間を見せていることになり、家全体を見せてしまうと、住所などを特定されてしまうため、一部のみ紹介しています。

そのため、「おしゃれな部屋だけど、子ども部屋はどうなっているのだろう」「外観を知りたいけど、内装以外紹介されていない」と、気になる場所が閲覧できない可能性があります。

ルームツアーは家全体を見られないため、閲覧する際はインテリアや間取りなど、細かい部分を参考にすると良いでしょう

注意点②:コストの紹介がない場合がある

ルームツアーの部屋紹介では、コストに関することも、明確にわからないケースが多いです。

既製品のインテリアであれば、公式サイトやカタログなどで価格を確認できますが、窓や壁材、床材などのコストはわかりません。

家を建てる際、コスト面は非常に重要になるため、ルームツアーで紹介されている素材が気になる際は、専門業者に聞くことをおすすめします。

注意点③:サイズ感を把握できない

ルームツアーの動画や写真では、部屋やインテリア、住宅設備などのサイズがわかりづらいです。

部屋の中を広く見せたり、小さい物を大きく見せたりするため、紹介されている部屋やインテリアを実際の目で見てみると、狭さや小ささが気になるかもしれません。

家具などは調べることでサイズ感を確認できるケースがありますが、部屋の広さや天井の高さなどルームツアーではわかりづらいため、注意が必要です。

 

ルームツアーのような理想的な住まいを見つける方法

「話し合う男女」

ルームツアーで紹介されているような、おしゃれな部屋や家を見つけるためには、以下の方法を取り入れてみましょう。

  • 実績豊富な専門業者に相談する
  • 相談会やセミナーに参加する

方法①:実績豊富な専門業者に相談する

理想的な住まいを見つけるためには、自身で情報収集することも大切ですが、専門業者に相談するようにしましょう。

実績豊富な専門業者に相談することで、立地や予算、住宅設備などを考慮しながら、あなたに合った住まいを紹介してくれます

業者の実績を知りたい場合は、公式ホームページなどをチェックしましょう。

方法②:相談会やセミナーに参加する

部屋探しや家づくりで迷っている場合は、定期的に開催されている相談会やセミナーに参加することもおすすめです。

相談会やセミナーでは、専門業者から、物件探しのコツや住宅ローンまで、幅広く不動産に関する情報を提供してもらえます。

無料でセミナーを開催している業者も多いため、スケジュールを調整して参加することを検討してみましょう

 

ルームツアーを活用して自分に合った住まいを探そう

YoutubeやInstagramで部屋紹介を行うルームツアーは、部屋探しや家づくりの参考になるコンテンツです。

ただし、コンテンツによっては、家全体や費用面、インテリアのサイズ感などがわかりづらいため、参考にできる部分だけ参考にすることが大切です。

理想的な住まいを見つけるためには、実績豊富な業者に相談したり、セミナーに参加したりしましょう。

ルームツアーを活用しながら、自分に合った住まいを見つけませんか。

 

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 

■個別相談

  cta-image-6   

不動産の購入や売却、リノベーションに関することなどを個別でご相談いただけます。

こんな方におすすめ:
・住み替えを検討中の方
・理想の物件・間取りが見つからない方
・リノベーションに興味がある方
▶︎【参加費無料】個別相談の申込はこちら

■チャットで気軽に相談
wednesdayに会員登録いただくと、コンシェルジュにいつでも気軽にチャットでご相談いただけます。会員登録はもちろん無料です。
▶︎【無料】会員登録はこちら

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。