おしゃれな印象を演出できると人気のダクトレール。リビングにつけることでおしゃれにできる場合もありますが、状況によっては違和感のある印象になってしまい、失敗してしまったというケースも少なくありません。リビングにダクトレールを取り付ける際の失敗しないコツについて解説していきます。
ダクトレールとは
ダクトレールとは、照明器具が取り付け可能なバータイプの配線器具になります。スポットライトやペンダントライトを取り付ける際に利用され、レストランやバーで採用されていることが多いです。自宅でも使用することができ、お店のような上品な雰囲気を演出できるという点が魅力です。
ダクトレールの種類
ダクトレールは下記の4つの種類に分かれます。
- 天井埋め込み型
- 天井直付け型
- 吊り下げ型
- 簡易取付型
ダクトレールは天井の高さによって種類を選ぶのが好ましく、天井が低いのに吊り下げ型を使うと見栄えが悪くなります。マイホームの場合は天井直付け型や埋め込み型・賃貸物件は簡易取り付け型がおすすめです。
ダクトレールをリビングに使用して失敗するケース
ダクトレールを使用することによっておしゃれな雰囲気を演出できますが、リビングで使用して失敗してしまうケースもあります。
- 配置しすぎると目立ちすぎる
- 低い天井に配置する
それぞれどのような点から失敗してしまうのか解説しますので、ダクトレールが気になっている人はチェックしましょう。
配置しすぎると目立ちすぎる
ダクトレールは照明周りをスッキリとさせられる上に、モダンな雰囲気が魅力的です。おしゃれな印象からついつい天井に配置を行い過ぎる人もいますが、ダクトレールがたくさんありすぎるとごちゃごちゃとした印象になってしまいます。
スッキリとした印象を作るためにも、なるべく少ない数で満足できる状態を作りましょう。
低い天井に配置する
ダクトレールは天井が高い場合におすすめですが、天井が低い場合は照明との距離が近くなるため、眩しく感じてしまうケースが多いです。さらに、ダクトレールは存在感がある照明器具なので、天井が低い場合は目についてしまいやすく、テレビなどに集中できないという人もいます。天井が低い場合はダクトレールの使用は避けるのがおすすめです。
リビング照明でダクトレールを利用するメリット
リビングの照明にダクトレールを採用するメリットは下記の3つがあげられます。
- 設置場所の自由度が高い
- 照明の取り換えや設置が行いやすい
- インテリアとしての魅力が高い
それぞれのメリットについて解説をしていきますので、ダクトレールを使用するか迷っている人は参考にしてみてください。
設置場所の自由度が高い
ダクトレールは賃貸物件でも利用可能で、引っ掛けシーリング・ロ―ゼットがあれば自分好みの場所に設置できます。設置場所の自由度が高いと自分好みのレイアウトを行いやすく、おしゃれな印象を作りやすいです。
照明の取り換えや設置が行いやすい
ダクトレールを使用することができると、自分の好みやテーブルの位置に合わせて照明を移動させることが可能です。そのため、既についている照明の場所よりも少しずらした位置に机を置きたいと考えてもダクトレールで対応できます。
設置の自由度が高いという点がダクトレールの最大の魅力でしょう。
インテリアとしての魅力が高い
ダクトレールを使用することによって照明器具を取り付けることができますが、照明器具だけでなく、インテリアを飾ることも可能です。ライトをつけていない状態でも、お店にいるようなおしゃれな雰囲気も演出できるため、他の人との差別化が図りやすいです。カフェ風のリビングやモダン風のリビングにしたいと考えている人におすすめします。
リビング照明でダクトレールを利用するデメリット
ダクトレールはメリットを把握しておくのがおすすめですが、デメリットもしっかりと把握した上で利用するのが好ましいです。
- レールの色やデザインが少ない
- ダクトレールが目立ってしまう場合が多い
- 熱や汚れを感じやすい
- 工事費用が掛かる
上記の4つについて詳しく解説をしていきます。
ダクトレールを利用しようと考えた場合はメリットと合わせてチェックしましょう。
レールの色やデザインが少ない
ダクトレールはおしゃれな印象を作りやすいアイテムですが、まだまだカラーバリエーションやデザインは少ないという点が欠点です。
基本的にダクトレールはブラウン・シルバー・ホワイト・ブラックといったカラーしかないため、アクセントにしたいと考えている人にはやや不向きになります。
ダクトレールが目立ってしまう場合が多い
ダクトレールは落ち着いたデザインやカラーしかありませんが、目に留まりやすく、さり気ない照明にしようとしたものの気になってしまうというケースが少なくありません。
実際にダクトレールを使用して失敗したと感じる人の声では、ダクトレールを使ったものの、想像以上に存在感が気になるという声が多いです。天井の高さが低いとダクトレールの存在感が際立ちやすいため、しっかりと考えて取り付けるか検討しましょう。
熱や汚れを感じやすい
ダクトレールは他の照明器具と比べると汚れやすく、小さな汚れも目立ってしまうというデメリットもあります。例えば、リビングで焼肉を行った場合、そのままダクトレールや照明器具にまで油や埃が付着します。
付着した汚れは掃除が行いにくく、熱でこびりついてしまいやすいため、落としにくいという点がデメリットです。
工事費用が掛かる
ダクトレールは引っ掛けシーリング・ロ―ゼットを利用すると簡単に取り付けできますが、直付けや埋め込み型は工事を行う必要があります。工事費用はレールの設置数や天井の状況によりますが、1万8,000円~/mと考えるとわかりやすいです。
リビングの照明は光色も重要
ダクトレールを使用しておしゃれな雰囲気にすることも大切ですが、照明の色を意識するのがおすすめです。光色ごとの特徴について解説していきますので、参考にしてみてください。
昼白色
昼白色はキッチンやダイニングで採用されることが多く、自然な光が特徴です。どの部屋とも相性抜群で、いきいきとした雰囲気の部屋にできるという点が特徴になります。光色に迷った場合は昼白色を選ぶようにしましょう。
昼光色
昼光色はやや青みがかった光色で、脳を覚醒させる効果があるといわれています。集中力を高めたい場面や部屋を明るくしたい場合におすすめです。昼光色が明るいと感じた場合は昼白色にしましょう。
電球色
電球色はリビングや寝室に採用されることが多く、電球のような落ち着いた雰囲気を楽しむことができる光色です。温かみのあるリビングにしたいと考える場合や、リラックスできる空間を作りたいと考えている場合におすすめになります。
ダクトレールで失敗しないためにもコツを押さえよう!
ダクトレールは部屋をおしゃれにしやすく、こだわりのリビングにしたいと考えている人におすすめです。模様替えを定期的に行いたい場合や、インテリアを飾りたい時に活躍してくれます。失敗しやすいポイントをおさえて、おしゃれなリビングにしていきましょう。
不動産に関するお悩みを解決!
中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。
不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。
不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。
■個別相談
不動産の購入や売却、リノベーションに関することなどを個別でご相談いただけます。
こんな方におすすめ:
・住み替えを検討中の方
・理想の物件・間取りが見つからない方
・リノベーションに興味がある方
▶︎【参加費無料】個別相談の申込はこちら
■チャットで気軽に相談
wednesdayに会員登録いただくと、コンシェルジュにいつでも気軽にチャットでご相談いただけます。会員登録はもちろん無料です。
▶︎【無料】会員登録はこちら