logo
HOME ノウハウ マンション売却 売却の基礎知識 マンション売却に必要な書類は?必要になるタイミングや入手方法もご紹介

マンション売却に必要な書類は?必要になるタイミングや入手方法もご紹介

2022.10.18
2023.01.27
契約書に押印している画像

マンションを売却する際、どのタイミングでどんな書類が必要かご存じですか?

マンション売却に要する書類は非常に多いため、事前に確認・準備しておくことが非常に重要です。

本記事では、マンション売却のための必要書類や、タイミング、入手方法をご紹介します。分かりやすいチェックリストも用意しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

cta-image-3  

 

マンションの売却の流れとは?

マンションの前で鍵を受け渡している画像

マンションの売却を決めたら、まずは不動産会社に査定を依頼します。その後、不動産会社と媒介契約を結び売却活動を始めます。購入希望者が現れたら内覧後、条件交渉をして売買契約を締結決済引き渡しが行われ、マンションの売却は終了します。

マンションの売却には、3か月から半年ほどかかるといわれています。

 

マンション売却時の必要書類チェックリスト

書類に署名をしている画像

マンション売却時の必要書類は以下の通りです。

・〇:必須

・△:場合によっては必要

項目

利用タイミング

入手場所

必須

土地・建物登記済証

登記識別情報

査定時

契約時

引き渡し時

不動産登記取得時に法務局から交付

ローン残高証明書

ローン返済予定表

査定時

ローンを組んだ金融機関より発行

マンションのパンフレット

査定時

マンション取得時に入手

間取り図

査定時

マンション取得時に入手

建設住宅性能評価書

査定時

検査終了後評価機関より発行

瑕疵担保保険の付保証明書

査定時

マンションの販売業者より入手

固定資産税・都市計画税納税通知書

契約時

毎年各自治体から郵送にて交付

マンションの管理規約

管理組合の総会議事録

契約時

マンション取得時に入手

身分証明書

契約時

引き渡し時

免許証、マイ

ナンバーなど

印鑑証明書

契約時

引き渡し時

各市区町村窓口にて発行

固定資産税評価証明書

引き渡し時

各市区町村窓口にて発行

住民票

引き渡し時

各市区町村窓口にて発行

委任状

引き渡し時

司法書士が準備

確定申告書

確定申告時

各税務署、国税庁のHPにて入手

譲渡所得計算証明書

確定申告時

各税務署、国税庁のHPにて入手

除票住民票

確定申告時

各市区町村窓口にて発行

売買契約書の写し

確定申告時

売買契約時に入手

特例に必要な資料

確定申告時

各資料による



マンションの査定時に必要な書類は?

家の模型を虫眼鏡で見ている画像

マンションの査定時に必要な書類は以下の6つです。

 

  • 土地・建物登記済証または登記識別情報
  • ローン残高証明書またはローン返済予定表
  • マンションのパンフレット
  • 間取り図
  • 建設住宅性能評価書
  • 瑕疵担保保険の付保証明書

 

それぞれの書類について詳しくみていきましょう。

 

土地・建物登記済証または登記識別情報

登記済証とは、通称「権利証」と呼ばれ、所有権取得の際に発行される書類のことです。

査定時には、不動産会社が物件の所有者を確認するために必要となります。

登記識別情報とは登記名義人を符号により確認ができるもので、割り当てられた符号を提示することにより証明可能となるため、書面は不要となります。

 

ローン残高証明書またはローン返済予定表

住宅ローンが残っている場合は、売却の際にローンを全額返済する必要があります。そのため、売り出し価格を決める際の参考資料として、ローン残債を知るためにローン残高証明書やローン返済予定表を求められる場合が多くなっています。

 

マンションのパンフレット

査定するには、部屋の間取りや面積など、正しい情報が必要となります。また、パンフレットには物件の魅力をアピールする工夫が盛り込まれているため、査定後の販売活動の際の参考となります。

そのため、査定時に求められることが多くなっています。

 

間取り図

査定後の販売活動をする際に、広告に載せるために正しい間取りが必要となります。パンフレットに間取りの記載がある場合は個別の提示は不要です。

 

建設住宅性能評価書

建設住宅性能評価書とは、建物の専門家による現在の家の評価書のことです。

マンションは築25年超の場合、住宅ローン控除を使用できませんが、建設住宅性能評価書があれ控除が可能となるため、大きなアピールポイントとなります。

 

瑕疵担保保険の付保証明書

瑕疵担保保険に加入している場合も、築25年超でも住宅ローン控除の使用が可能となります。

 

■wednesdayの簡易査定

cta-image-3

不動産の売却を検討中の方は、簡易査定にお申し込みください。wednesdayの簡易査定は、面倒な訪問は不要でオンラインのみで売却まで完了します。

こんな方におすすめ:
・売却・住み替えを検討中の方
・今のお家がいくらで売れるか知りたい方

▶︎【無料】簡易査定の申込はこちら

 

マンションの売却契約時に必要な書類は?

書類にの上で握手を交わしている画像

マンションの売却契約時に必要な書類は以下の5つです。

 

  • 土地・建物登記済証または登記識別情報
  • 固定資産税・都市計画税納税通知書
  • マンションの管理規約や管理組合の総会議事録など
  • 身分証明書
  • 印鑑証明書

 

それぞれの書類について詳しくみていきましょう。

 

土地・建物登記済証または登記識別情報

買主に対して所有者であるということを示すために、売却契約時にも、登記済証または登記識別情報は必要となります。

 

固定資産税・都市計画税納税通知書

マンションの引き渡しには、税金の精算が必要です。通常は日割り計算を行うため、精算額を示すために必要となります。

 

マンションの管理規約や管理組合の総会議事録など

マンションのルールや共有部分の使い方など、マンションで暮らすうえで必要な情報を購入希望者に正確に伝えるために必要となります。

 

身分証明書

売主本人であると証明するために、身分証明書が必要となります。提示する身分証明書は、運転免許証や、マイナンバーカード、パスポート、健康保険証などです。

 

印鑑証明書

売買契約で押印する印鑑が印鑑登録されている実印であると証明するために、契約時に必要となります。

 

マンションの引き渡し時に必要な書類は?

鍵を受け渡している画像

マンションの引き渡し時に必要な書類は以下の6つです。

 

  • 土地・建物登記済証または登記識別情報
  • 固定資産税評価証明書
  • 印鑑証明書
  • 身分証明書
  • 住民票
  • 委任状

 

それぞれの書類について詳しくみていきましょう。

 

土地・建物登記済証または登記識別情報

所有者移転の登記手続きのため、登記済証または登記識別情報は、引き渡し時に司法書士に渡す必要があります。

 

固定資産税評価証明書

固定資産税評価証明書とは、不動産の評価額を証明する書類のことです。

登録免許税を計算するために、固定資産税評価証明書が必要となります。

 

印鑑証明書

登記のために印鑑証明書が必要となります。印鑑証明書は、3か月以内に発行されたものを用意する必要があります。

 

身分証明書

引き渡し時は、司法書士に対して本人確認資料として身分証明書を提示する必要があります。

 

住民票

住所確認のため、住民票が必要となります。

 

委任状

登記の手続きを司法書士に委任するために、委任状が必要となります。委任状は司法書士が用意しているので、記名・捺印をします。

 

確定申告時に必要な書類は?

確定申告書とパソコンの画像

マンション売却における確定申告は、譲渡所得が発生した場合や各種特例を使用する場合に必要になります。

確定申告時に必要な書類は以下の5つです。

 

  • 確定申告書
  • 譲渡所得計算証明書
  • 除票住民票
  • 売買契約書の写し
  • 特例に必要な資料

 

それぞれの書類について詳しくみていきましょう。

確定申告書

確定申告書は「申告書B様式」「分離課税の申告書」の2種類が必要となります。

記入方法については、国税庁のホームページに記載例が掲載されているので、参考にしてみてください。

 

譲渡所得計算証明書

譲渡所得計算証明書は、「譲渡取得の内訳書」ともいい、譲渡所得金額の計算用として必要な書類です。

 

除票住民票

除票住民票とは、他の市区町村へ引っ越した際に発行される抹消された住民票のことです。

マンションを売却した際は、自分がそのマンションに住んでいたということを証明するために除票住民票が必要となります。

 

売買契約書の写し

譲渡価格の証明のため、売買契約書の写しが必要となります。

 

特例に必要な資料

各特例に必要な書類は、以下の通りです。

特例

必要書類

3,000万円の特別控除

戸籍の附票

軽減税率の特例

戸籍の附票

買換え特例

・購入物件の登記事項証明書、売買契約書

・耐震基準適合証明書

・建築住宅性能評価書

・保険加入証明書 

居住用財産の買換え等の場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除

・戸籍の附票

・購入物件の登記事項証明書、売買契約書

・新居の借入金残高証明書

・居住用財産の譲渡損失の金額の明細書

・譲渡損失の損益通算及び繰越控除の対象 となる金額の計算書

特定居住用財産の譲渡損失の損益通算及び繰越控除

・戸籍の附票

・譲渡資産の借入金残高証明書

・特定居住用財産の譲渡損失の金額証明書

・譲渡損失の損益通算及び繰越控除の対象 となる金額の計算書

取得費加算の特例

相続税の計算明細書

相続税の申告書のコピー

 

必要書類の準備を忘れずに

マンション売却には、査定、売買契約、引き渡し、確定申告時と各タイミングで、それぞれ多くの書類を提示する必要があります。

必要書類が揃っていない場合はスムーズな売却ができなくなる恐れもあるため、事前に必要書類を確認し、早めに準備をしておきましょう。

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 

■wednesdayの簡易査定

cta-image-3

不動産の売却を検討中の方は、簡易査定にお申し込みください。wednesdayの簡易査定は、面倒な訪問は不要でオンラインのみで売却まで完了します。

こんな方におすすめ:
・売却・住み替えを検討中の方
・今のお家がいくらで売れるか知りたい方

▶︎【無料】簡易査定の申込はこちら

 

■不動産売却についての相談

不動産の売却についてのご相談は、個別相談のフォームよりお申し込みください。

▶︎【無料】個別相談の申込はこちら

 

■LINEで気軽に相談

wednesdayのLINEアカウントを友だち追加していただくと、コンシェルジュにLINEのメッセージ上でいつでも気軽にご相談いただけます。

▶︎LINEの友だち追加はこちら

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。