logo
HOME ノウハウ マンション売却 売却の基礎知識 マンション売却のチラシは信じていい?どこを見る?チラシが入る理由や対処法も紹介

マンション売却のチラシは信じていい?どこを見る?チラシが入る理由や対処法も紹介

2022.11.18
2023.02.24
「マンションのポストにチラシが多数投函されている画像」

自宅に「家を売りませんか」という内容のチラシがポストに入ると、連絡しようか悩んだことがある方も多いのではないでしょうか?

本記事では、不動産会社がマンション売却のチラシを撒く理由や注意点を解説します。

チラシが迷惑だと感じた時の対処法も紹介しているので、参考にしてください。

cta-image-3  

マンション売却のチラシは怪しい?

「不動産を売りませんか?」などという内容が記載されたチラシを目にしたことがある方も少なくありません。

不動産会社は、会社の名前を売るという目的だけではなく、不動産の所有者に売却を検討してもらうためにチラシを配っています。悪質な不動産会社も存在しますが、マンション売却のチラシは、必ずしも怪しいというわけではありません。

 

admin-avt-7
宅地建物取引士
小林輔
チラシには売却を促す文言が記載されています
マンション売却のチラシには、このマンションを購入したい方がいるといったものや、このマンションを〇〇円ですぐに買い取りますといった内容が記載されています。
特に、人気のエリアや都心部のマンションは、相場よりも高い値段で買い取るといった文言が記載されていることもあり、売却を検討したことがある方は多いでしょう。
>>プロフィールはこちら

 

不動産会社がマンション売却のチラシを撒く理由

「マンション売却を得意とする不動産会社の画像」

不動産会社がマンション売却のチラシを撒く理由はさまざまです。ここからは、不動産会社がマンション売却のチラシを撒く理由を解説します。

 

理由①購入より売却の方が業務効率が良いから

売主はマンションを売却する理由があるため、不動産会社は契約さえ結ぶことができれば、確実に売主から手数料を受け取れます

一方、購入側の不動産会社は、購入希望者を長期間フォローしなければなりません。長期間フォローしたにもかかわらず、購入希望者が不動産を購入せず、手数料を受け取れない可能性があります。

 

理由②両手取引を狙うため

不動産会社は、両手取引を狙うためにマンション売却のチラシを撒いている可能性があります。

売却された不動産を保有することで、買主と売主の双方と取引ができるため、双方から手数料を得ることが可能です。不動産会社は、保有物件を増やすことで両手取引の確率を高められます。

 

理由③他社と差別化するため

売却物件を多数保有しているということは、不動産会社にとって大きなアピールポイントになります。

また、売却物件を独占することで、競合となる不動産会社よりも優位に立つことも可能です。

 

理由④在庫リスクを抱える心配がないから

不動産会社は、売主から不動産の買主を探すように依頼されているため、お金をかけて物件を仕入れているわけではありません。

紹介できる物件が多ければ多いほど、不動産会社は両手取引を狙うことが可能です。マンションの売却件数が増えても、在庫リスクを抱える心配がないため、売却物件の募集は際限なく行われています。

 

マンション売却のチラシの注意点

「ポストに投函されたチラシの画像」

マンション売却のチラシの中には、注意しなければならないチラシも存在します。以下から解説していきます。

 

注意点①チラシの表現に注意する

マンション売却のチラシには、法律によって厳密なルールが定められています。ルールを守らずに、使用してはいけない用語を使用している不動産会社には注意しなければなりません。

「完全」や「絶対」などの全く手落ちがないことを意味する用語や、「日本一」や「業界一」など競合他社よりも優位に立つことを意味する用語の使用は禁止されています。

 

注意点②高い買取相場が提示されていることがある

高い買取相場が記載されているにもかかわらず、具体的な根拠や方法が記載されていないチラシには注意が必要です。

相場よりも高く売却できれば、売主にも多くの利益を得られるため、売却を検討する方も多いでしょう。売買契約を締結することを目的に高い買取相場が記載されている可能性があるため、チラシの内容を安易に信じてはいけません。

 

注意点③不動産会社の情報を確認する

マンション売却のチラシには、不動産会社の情報が記載されていることが多いです。しかし、以下の内容しか記載されていないチラシには注意しなければなりません。

  • 固定電話の記載がない
  • 不動産会社の住所が記載されていない
  • 会社名が記載されていない

固定電話や住所が記載されていないチラシには注意してください。また、チラシに住所が記載されている場合は、Googleマップなどを使って会社があることを確認しましょう。

 

チラシに記載された悪質業者に連絡してしまった場合のリスク

「悪質業者に連絡してしまった後悩んでいる男性の画像」

マンション売却のチラシは、しっかりと内容を確認しなければなりません。ここでは、チラシに記載された悪質業者に連絡してしまった場合のリスクを紹介します。

 

リスク①高い査定額を提示して媒介契約を締結させられる

悪質業者に連絡してしまうと、高い査定額を提示されて売買契約を締結させられる可能性があります。相場よりも高い査定額を提示されたからといって、実際に査定額で売却できるわけではありません

 

リスク②高値で売却できない可能性がある

悪質業者に連絡をしてしまうと、マンションを高値で売却できない可能性があります。相場とかけ離れた高い売却価格で設定されていては、購入希望者が現れません。

長期間、売れ残っている不動産は、値下げしなければ売却できないため、希望価格で売却できない可能性があります。

 

リスク③買取保証をつけられる

買取保証をつけられてしまう可能性もあるため、注意が必要です。買取保証とは、一定期間で売れなかった不動産を、不動産会社が直接買い取るという契約です。

悪質業者は、本来なら売れるマンションの価格を高く設定し、売れなかったという理由で相場よりも低い価格で買取を迫ります。買取保証を依頼する際は、買取価格が適正価格かどうかも確認しましょう。

 

リスク④売却期間が長引く

他の不動産会社に物件の情報を共有せずに、他社を通じて不動産の購入を検討している方の仲介を断る、囲い込みを行う悪質業者も少なくありません。

売主は買主を見つける機会を失い、売却期間が長引いてしまう可能性があります。また、買主の競り合いがなくなるため、売却価格も低くなる可能性があることを覚えておきましょう。

 

マンション売却のチラシが迷惑な場合の対処法

頻繁にマンション売却のチラシが投函されて困っている方も多いでしょう。

ここでは、マンション売却のチラシが迷惑な場合の対処法を紹介します。

対処法①不動産会社に連絡する

マンション売却のチラシに不動産会社の連絡先が記載去れている場合は、不動産会社に連絡してチラシの配布を止めてもらいましょう。

マンションを売却するつもりはないとはっきりと伝えてください。トラブルを避けたい不動産会社は、チラシの配布を止めてくれるでしょう。

 

対処法②行政機関に連絡する

宅地建物取引業法において、不動産会社が繰り返し勧誘を行うことを禁止しています。

不動産会社に連絡してもチラシが頻繁に投函される場合は、行政機関に連絡しましょう。行政機関に連絡することで、宅地建物取引業法をもとに指導や処分が行われます。

 

admin-avt-7
宅地建物取引士
小林輔
チラシお断りのステッカーを張るのが方法です
ポストにチラシお断りのステッカーを貼るのが効果的です。ステッカーは、ホームセンターなどで購入できますが、テープに文字を書いて貼り付けても良いでしょう。
>>プロフィールはこちら

 

マンション売却のチラシは怪しいものもあるため注意しよう!

マンション売却のチラシについて詳しく解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

マンション売却のチラシは、記載された内容をすぐに信じるのではなく、使用されている用語や不動産会社の情報をしっかりと確認してください。悪質業者が発行した怪しいチラシもあるため、注意しましょう!

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 

■wednesdayの簡易査定

cta-image-3

不動産の売却を検討中の方は、簡易査定にお申し込みください。wednesdayの簡易査定は、面倒な訪問は不要でオンラインのみで売却まで完了します。

こんな方におすすめ:
・売却・住み替えを検討中の方
・今のお家がいくらで売れるか知りたい方

▶︎【無料】簡易査定の申込はこちら

 

■不動産売却についての相談

不動産の売却についてのご相談は、個別相談のフォームよりお申し込みください。

▶︎【無料】個別相談の申込はこちら

 

■LINEで気軽に相談

wednesdayのLINEアカウントを友だち追加していただくと、コンシェルジュにLINEのメッセージ上でいつでも気軽にご相談いただけます。

▶︎LINEの友だち追加はこちら

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。