logo
HOME ノウハウ マンション売却 売却の基礎知識 家を売却する方法の完全マニュアル!売る時のコツや注意点も初心者向けにわかりやすく解説

家を売却する方法の完全マニュアル!売る時のコツや注意点も初心者向けにわかりやすく解説

2022.12.08
2023.02.24
家の模型を受け渡している画像
admin-avt-7
宅地建物取引士
小林輔
大学卒業後、大手不動産仲介会社に入社、15年間で1,300組のお客様のお手伝いをした実績あり。 プロとして、お客様のニ ...続きを読む

家の売却を考えているけれど、「何をどうしていいのか分からない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

本記事では、家を売却する方法や手順について分かりやすく説明していきます。家を売却する際のコツや注意点もお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

cta-image-3  

 

家の売却の流れとは?

家の模型の上で握手をしている画像

家の売却の流れは、以下の8つに分けられます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

家を売却する方法を選ぶ

まずは、売却方法を選びます。売却には、不動産会社に買主を探してもらう「仲介」と、不動産会社に直接買い取ってもらう「買取」という2つの方法があります。

「仲介」は、買主を探す必要があるので売却期間が長くなる可能性もありますが、高値で売りやすいとされています。一方、「買取」はすぐに売却ができますが、売却金額は「仲介」に比べて7~8割程度となることが多くなっています。

双方のメリット・デメリットを比べて、どちらの売却方法にするのかを選びましょう。

 

②売却価格を調べる

次に、家の売却価格を調べます。不動産会社のポータルサイトで似た条件の家を探すことにより、ある程度の売買価格を知ることができます。

事前に売買価格の相場を知ることにより、不動産会社が出した査定金額が適正であるかを判断することができるので、査定前に必ず自分でも調べておきましょう。

 

③査定を依頼する

ある程度の家の売却価格が分かったら、次は不動産会社に査定を依頼しましょう。査定は必ず複数社に依頼することが重要です。不動産会社により査定の仕方は違うので、場合によっては大きな差がでることもあります。複数社からの査定結果と事前に調べた相場を比べて、なぜその金額に至ったのか理由を聞いたうえで、査定金額を参考にして売り出し価格を決めましょう。

 

cta-image-3  

④不動産会社と媒介契約を結ぶ

仲介により家を売る場合は、不動産会社と媒介契約を結びます。媒介契約には「専任」「専属専任」「一般」の3種類があります。

「専任」「専属専任」は1社の不動産会社としか契約できないことに比べ、「一般」は複数社との契約が可能となっています。

それぞれのメリット・デメリットを比べて、どの媒介契約がいいのかを選択しましょう。

 

⑤売却活動を始める

不動産会社と媒介契約を結んだら、いよいよ売却活動が始まります。不動産会社のポータルサイトやチラシなどに掲載されるので、興味を持った人がいれば随時内覧対応を行うことになります。

売却活動が始まったら、良い印象を持ってもらえるよう、内覧に備えて家の中を片付けておきましょう。

 

⑥売買契約を結ぶ

内覧などと経て購入希望者が現れたら、売買契約を結ぶことになります。

売買契約前に値引き交渉などがある場合も多いので、どこまで値引きできるのかなど、事前に決めておくとスムーズです。

交渉がまとまり次第、売買契約を交わします。売買契約時には、手付金として売却金額の一部を受け取ることになります。

 

⑦家を引き渡す

売買契約で取り決めた日にちに家の引き渡しを行います。

同日に手付金を除いた売却代金を受け取り、決済が完了次第、家の引き渡しとなります。

 

確定申告をする

家を売却した翌年の2月16日から3月15日の間に確定申告を行います。

確定申告は、家を売却して利益が出た場合は必ず行う必要があります。また、利益が出なかった場合でも、税制の特例を使うためには確定申告が必要となるので、家を売却したら確定申告は行うものだと考えておくと良いでしょう。

 

一般的に売却期間はどのくらい?

家の模型とカレンダーの画像

仲介の場合、売却期間は半年ほどかかるといわれています。

しかし、物件により売却にかかる期間は全く異なるので、3か月未満の場合もあれば、1年以上経ってもまだ売れないということもあり得ます。

もしも、半年ほど経過しても売れないという場合は、売り出し価格や媒介契約の見直しも考えてみると良いでしょう。

 

家を売却する時の必要書類

書類の上に家の模型が乗っている画像

家の売却には、査定時、契約時、引き渡し時、そして確定申告時とさまざまなタイミングで書類を用意しなくてはなりません。

以下の表を見て、いつ、何が必要なのかを確認しておきましょう。

項目

内容

利用タイミング

土地・建物登記済証

登記識別情報

土地・建物が登記名義人であることを確認するため

査定時

契約時

引き渡し時

固定資産税・都市計画税納税通知書

年税額の確認のため

契約時

身分証明書

マイナンバー、運転免許証など

契約時

引き渡し時

印鑑証明書

発行から3か月以内のもの

契約時

引き渡し時

固定資産税評価証明書

移転登記の登録免許税算出のため

引き渡し時

住民票

所有者の移転登記のため

引き渡し時

確定申告書

税務署や国税庁のHPから入手

確定申告時

譲渡所得計算証明書

売却益が出た場合、税務署や国税庁のHPから入手

確定申告時

売買契約書の写し

譲渡価格の証明のため

確定申告時



家の売却に必要なお金は?

コインの上に家の模型が乗っている画像

家を売却する際にかかるお金についても、以下の表を見て確認しておきましょう。

 

項目

内容

仲介手数料

(上限)取引額✕0.03+6万円

印紙税

1,000円~60,000円

抵当権抹消費用

1,000円

司法書士報酬

10,000円~20,000円

譲渡所得税

(短期譲渡所得)譲渡所得✕39.63%

(長期譲渡所得)譲渡所得✕20.315%

 

家を売却するコツは?

鍵を受け渡している画像

家をできるだけ早く売却するにはどうすれば良いのでしょうか。以下から家を売却するコツをお伝えしていきます。

 

複数の不動産会社に査定を依頼する

相場から離れた売り出し価格にしてしまわないように、査定は複数の不動産会社に依頼することが重要です。1社だけでは、その査定結果が相場と合致しているのかが分かりません。

査定は最低でも3社以上の不動産会社に依頼し、結果を比べたうえで売り出し価格を決めましょう。


■査定するならWednesday

cta-image-3  

実績のある不動産会社を選ぶ

不動産会社にはそれぞれに得意な分野があります。買取よりも売却を得意という不動産会社もあれば、戸建てよりもマンションの方が得意とする会社もあります。

売りたい物件の売却実績のある不動産会社を選ぶことにより、売却活動は上手く進めやすいでしょう。

 

売却時期を2~3月に合わせる

不動産の動きが一番活発なのは、2月、3月といわれています。これは、4月からの新生活に向けて住居を購入したいと考える人が多いからです。この時期に購入を考えている人は、3月までには引っ越しを終えたいという思いから、購入の決断も早くなります。

早く、良い条件で売却したいと考えている場合は、期間を2〜3月に合わせられるよう調整しましょう。

 

admin-avt-7
宅地建物取引士
小林輔
購買意欲を高めるために、水回りは重点的に掃除しましょう
売却活動が始まると、いつ内見予約が入るのか分かりません。どのタイミングで家の中を見られても好印象を持たれるよう、売却中は家の中の整理整頓を怠らないようにしましょう。
特に、水回りが汚いと不潔な印象を与えてしまいます。水回りの掃除はしっかりとおこないましょう。
>>プロフィールはこちら

 

 

家を売却する際にやってはいけないこととは?

「×」と書かれた模型を持ち上げる画像

家を売却する際にやってはいけないことはあるのでしょうか。

こちらでは、家を売却する際に注意するべきポイントを状況別に解説していきます。

 

古い家を売る場合の注意点

古いマンションを売却する際は、あえてリフォームをせずにそのまま売りに出す方が売れやすい場合もあります。リフォームをすると、その分価格も高くなってしまいます。古い物件を安く購入して自分の好きなようにリノベーションしたいと考える購入希望者も多いので、売却前に自己判断でリフォームをしないようにしましょう。

 

住宅ローンが残っている家を売る場合の注意点

住宅ローンが残っている家の売却を考えている場合は、まずはローン残債と家の価値を調べ、売却額でローンが返済できるのかを確認しましょう。ローンが完済できれば問題ありませんが、できない場合は自己資金で残債を返済する必要があります。もしもそれが不可能ならば、住み替えローンや任意売却も検討しなくてはなりません。

住宅ローンが残っている場合は、まずは現状把握し、どのようにローンを返済するのかを考えてから売却活動を始めるようにしましょう。

 

admin-avt-7
宅地建物取引士
小林輔
定期的に手入れをしましょう
家は、人が住まなくなると途端に劣化していきます。家の傷みが激しかったり、家の周りに雑草が生い茂っていたりすると、買い手が受ける印象が悪くなるのは当然です。
空き家を売却する場合は、定期的に手入れをして、家の状態を劣化させないように気をつけましょう。
>>プロフィールはこちら

 

家の売却は不動産会社選びが重要!

家を仲介にて売却する場合は、不動産会社が営業をかけ買主を探します。どのくらい熱心に営業してくれるかによって売却のスピードは大きく変わるので、家の売却の成功は不動産会社にかかっているといっても過言ではありません。

家を売却する際はしっかりと不動産会社を探し、自分が「信頼できる」と感じた会社を選びましょう。

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 

■wednesdayの簡易査定

cta-image-3   

不動産の売却を検討中の方は、簡易査定にお申し込みください。wednesdayの簡易査定は、面倒な訪問は不要でオンラインのみで売却まで完了します。

こんな方におすすめ:
・売却・住み替えを検討中の方
・今のお家がいくらで売れるか知りたい方

▶︎【無料】簡易査定の申込はこちら

 

不動産の売却についてのご相談は、個別相談のフォームよりお申し込みください。

▶︎【無料】個別相談の申込はこちら



■チャットで気軽に相談

wednesdayに会員登録いただくと、コンシェルジュにいつでも気軽にチャットでご相談いただけます。会員登録はもちろん無料です。

▶︎会員登録はこちら

 

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。