logo
HOME ノウハウ マンション売却 売却の基礎知識 離婚時に家を売らないで財産分与する方法は?住宅ローンがある場合の手順についても解説!

離婚時に家を売らないで財産分与する方法は?住宅ローンがある場合の手順についても解説!

2023.02.27
2023.02.27
離婚届の写真

離婚時に家を売らないという選択肢を取る方もいますよね。

そこで、ここでは家を売らずに財産分与をする方法を紹介していきます。住宅ローンが残った状態で名義人の夫が住む場合や、妻が住む場合の名義変更についてです。

他にも共同名義やペアローンの場合などについても詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

cta-image-11  

財産分与とは?

財産分与とは、婚姻期間中に築いた財産を分けることを言います。結婚以前から保持していたものや、親からの贈与は財産分与に該当しないので注意してください。

また、財産分与には3つの種類あるので紹介していきます。

扶養的財産分与

収入がない方への離婚後の扶養

清算的財産分与

夫婦で得た財産を分ける

慰謝料的財産分与

慰謝料として支払う

 

これらは、離婚の理由や離婚後の状況で判断します。

離婚による財産分与は、専業主婦でも受け取れるのでしっかり話し合いをする様にしましょう。

 

家を売らないで財産分与する方法

家を持って考える男性

離婚をしても子供がいたり、職場との関係で家を離れたくないという方もいますよね。その場合には、家を売らずに住み続けるという選択ができます。

それは、家の評価額を算出して、財産を分けるという方法です。このためには必要な書類が複数あるので、それについても紹介していきます。

 

家の評価額を算出して、財産を分ける

家を売らない場合でも、財産分与するためには家の評価額を調べなければなりません

そのためには、不動産会社に査定を依頼する必要があります。

また、一社だけでは正確な金額とはいえませんので複数の不動産会社に査定を依頼する様にしましょう。それらの結果をもとに、半分の財産を相手に渡すことで家を財産分与することができます。

家を査定するのに必要な書類は、6種類です。

  • 身分証明書
  • 印鑑証明書
  • 建物の図面
  • 登記識別情報
  • 公図
  • 登記証明書

 

以上です。

不動産会社によっては不要なものや他にも必要なものがあるので、事前に確認しておきましょう。

 

住宅ローンが残っている状態で財産分与するには?

家の鍵と電卓

住宅ローンは負債と同じで、財産分与されません。そのため、ローンの残っている家を財産分与する場合には、家の評価額がとても重要です。

「アンダーローン」と「オーバーローン」で対応が大きく変わります。それぞれの場合について紹介していきます。

 

アンダーローンの場合

「アンダーローン」とは、家の評価額が住宅ローン残高よりも高い場合のことをいいます。

この場合、家の評価額から住宅ローン残高を引いて残った金額が財産分与の対象です。そのため、住む方が相手に該当金額を支払うことで完了します。

住宅ローンは負債のため、財産分与には該当しません。なので、住宅ローンを完済して残った金額分を分けるというようになります。

 

オーバーローンの場合

「オーバーローン」とは、家の評価額が住宅ローン残高よりも低い場合のことを言います。

住宅ローンは負債のため財産分与されません。そのため、家は財産分与に該当しなくなり、それ以外の財産を分けると言うことになります。

住む方が名義人の場合は、特に必要な手続きはありませんが、名義人でない場合は、名義変更が必要です。

名義変更をするにはローンを完済しなければならないので、そのための費用を準備しておく様にしましょう。 この場合については下記で詳しく紹介していきます。

 

ペアローンの場合はどうしたらいい?

ペアローンの場合は、後々のトラブルを避けるためにも住む側にローンをまとめるようにしましょう。

トラブルとして多いのは、住まない方がローンの支払いを滞ることです。こうなると最悪の場合、家を競売にかけられることがあります。これを避けるためにも、住宅ローンは一包化することが大切です。

財産分与の方法としては、アンダーローンの場合、評価額から家のローン残高を引いた金額の半分を住まない方に渡すことで完了します。

オーバーローンの場合は、住む側にローンを一包化しなくてはなりません。住まない方が契約していた金額の残高分を新たに借り、その金額を相手に渡すことで成立します。

 

どちらかが住み続ける場合は名義変更をしよう

荷造りをする女性

どちらかが住み続ける場合は、必ず名義変更をするようにしましょう。元々の名義人が住み続ける場合は、特に必要な手続きはありません。

しかし、名義人でない側が住むのであれば名義変更をするのがおすすめです。もちろん、しなくても法律上の問題はありませんが、後々トラブルに発展することもあるので、名義変更をしておくことをおすすめします。

 

家の住宅ローンが残っている場合

住宅ローンが残っている状態でも家の名義変更は可能です。しかし、家の名義とローンの名義は別物なので、家の名義を変更しただけではローンの名義は変更されません

また、ローンが残っている状態で名義変更をすると、銀行との契約違反となり残高の一括完済を求められることがあります。

このようなことを防ぐためには、ローンの借り換えが必要です。住む側が新たにローンを組むことで、家の名義変更が可能となります。収入が少なく、全額借り換えることが難しいという場合も、様々な条件をつけることで、借りれることもあるので金融機関に相談してみましょう。

 

家の住宅ローンが残っていない場合

住宅ローンが残っていない場合は、簡単に名義変更ができます

家の名義には、登録免許税や各種必要な書類を用意し司法書士に依頼することで、手続き完了です。

司法書士に依頼すると、4〜15万円の費用がかかるため、自分でするという方もいます。この場合、必要書類を用意して役所に提出するようになるので、事前に必要な書類を役所に確認しておくようにしましょう。

 

リースバックの選択肢もある

家を持って書類を書く男性

リースバックとは、家を売却して賃貸として住み続けることです。一度不動産会社に売却するので、手元に現金ができます。そこからローンの返済をし、足りない分は補い余った分は財産分与します。

リースバックは名義人の同意が必ず必要です。そのため、共同名義の場合は両者の同意が必要となります。どちらかが反対している場合はできませんので注意してください。

 

財産分与は離婚から2年以内にしなければならない

財産分与は離婚が成立した日から2年以内にしなければなりません。よく間違われるのが、別居した日からですが、そうではありませんので注意してください。

2年を過ぎると、財産分与するための権利がなくなりますそのため、いくら申し立てても財産分与はできません。

このようなことにならないためにも、離婚が決まったらすぐに財産分与の話し合いをするようにしましょう。

 

家を財産分与するにはまずは不動産査定を

家を財産分与するためにはその家の評価額を知る必要があるので、不動産査定を依頼します。

依頼する際には、必要な書類は何か、どれくらいの期間で査定が終了するか、を調べておくようにしましょう。

財産分与を離婚から2年以内で終わらせられるように離婚が決まったらすぐに準備を始めるのがおすすめです。名義変更やローンの借り換えにも時間がかかります。

余裕を持って動けるように、冷静に話し合いを進めてくださいね。

 

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 

■wednesdayの簡易査定

cta-image-11  

不動産の売却を検討中の方は、簡易査定にお申し込みください。wednesdayの簡易査定は、面倒な訪問は不要でオンラインのみで売却まで完了します。

こんな方におすすめ:
・売却・住み替えを検討中の方
・今のお家がいくらで売れるか知りたい方

▶︎【無料】簡易査定の申込はこちら

 

■不動産売却についての相談

不動産の売却についてのご相談は、個別相談のフォームよりお申し込みください。

▶︎【無料】個別相談の申込はこちら

 

■LINEで気軽に相談

wednesdayのLINEアカウントを友だち追加していただくと、コンシェルジュにLINEのメッセージ上でいつでも気軽にご相談いただけます。

▶︎LINEの友だち追加はこちら

 

 

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。