logo
HOME ノウハウ マンション購入 お金 一人暮らしのマンションを購入しよう|女性の場合の年齢や年収平均は?後悔しないポイントも紹介

一人暮らしのマンションを購入しよう|女性の場合の年齢や年収平均は?後悔しないポイントも紹介

2022.07.25
2022.12.16
ストレッチをする女性の画像

一人一人暮らしの女性がマンション購入を検討する場合、気になるのは年収などの資金面や購入後の生活面ではないでしょうか。   

この記事では、年収に応じたマンションの適正価格や、女性が安全・快適に暮らすための物件選びのポイントを詳しく解説しています。

マンション購入で後悔したくない!という方は、ぜひ参考にしてみてください。

cta-image-1  

 

どんな女性がマンションを購入している?

パソコンで調べている女性

一人暮らしでマンションを購入しているのはどのような女性なのか、気になる方も多いと思います。ここでは、購入した時の年齢と年収の2点についてそれぞれ紹介していきます。

 

39歳までにマンションを購入する人が多い

女性向けマンションのコンサルティングを行う「女性のための快適住まいづくり研究会」が、マンションを購入した女性に対して行ったアンケート調査(※)があります。

調査では、女性がマンションを購入したときの年齢は20代が約5%、30代が約43%、40代が44%、50代が約8%であると報告されました。

この結果から、全体の約半数が39歳までに購入に踏み切っていること、また約5%と少数ではありますが、20代という早い時期からマンションを購入している女性も一定数いるということがわかります。

 

年収300~500万円台の人が約半数

年齢に加えて、どのくらいの年収があればマンションを購入できるのかも気になるところです。

同アンケート調査(※)では、マンションを購入した女性の年収は500万円台が約22%と最も多く、次いで400万円台の約16%、300万円台の約12%という結果になりました。年収300~500万円台の割合は、全体の約半数にのぼります。

年収が300万円台を超えたときにマンション購入を考える女性が多いことから、現在マンション購入は必ずしも高収入の女性に限られたものではないことがわかります。

 

関連記事:
一人暮らしのマンション購入で後悔しないために!価格相場やメリット・デメリットを紹介

価格相場はどれくらい?ローン返済期間は?

家の模型と積み上がっているお金

同アンケート調査(※)によると、女性が購入したマンションの価格について最も多いのは2,500~3,499万円台の物件で、約半数を占めていました。

また、2,000万円台の物件は全体の約30%、3,000万円台は約45%、4,000万円台は約15%となっています。この結果から、多くの女性が2,000~3,000万円台のマンションを選んでいることがわかります。

 

年収ごとのマンション購入価格一覧

年収によるマンション購入価格の適正価格は、年収倍率(購入価格÷年収)で計算できます。年収倍率は物件の購入価格が年収の何倍になるかという指標であり、エリアによってばらつきがあります。

 

年収 新築購入価格 中古購入価格
300万円 2,520万円 1,770万円
350万円 2,940万円 2,065万円
400万円 3,360万円 2,360万円
450万円 3,780万円 2,655万円
500万円 4,200万円 2,950万円
550万円 4,620万円 3,245万円

※それぞれ全国平均の年収倍率を適用しています(新築:8.4倍、中古:5.9倍)

参照:
東京カンテイ「新築・中古マンション価格の年収倍率2020」

■諸費用を節約したい方向けのおすすめ資料
▶︎無料でダウンロードはこちら

cta-image-9  

住宅ローンの返済期間は?

住宅ローン加入時の年齢などにもよりますが、一般的にローンの返済期間は最大35年です。返済期間を長く設定した場合、毎月の返済額を抑えられるというメリットがある一方で、利息を多く支払うことになります。

返済期間を短く設定した場合、支払う利息が少なく総返済額を抑えられる、ローンを早く完済できることなどがメリットですが、毎月の返済額が高くなり負担が増える、後から返済期間を延長することが難しいなどといったデメリットもあります。

れぞれのメリット・デメリットは年齢やライフスタイル、収入、貯金額などによっても変わってくるため、返済期間は自分に合ったものを選びましょう

 

一人暮らしの女性がマンションを選ぶ際のポイント【8選】

下から見上げた高層マンション

一人暮らしの女性がマンションを選ぶ際のポイントは以下の8点です。マンション購入を検討している方は、事前にしっかりと確認しておきましょう。

 

  • セキュリティは万全かどうか
  • 治安の良いエリアかどうか
  • 周辺環境や立地は良いか
  • 生活の変化やライフイベントを想定する
  • 住みやすい間取り・広さか
  • どのような層が住んでいるマンションか
  • マンションの資産価値を確認する
  • 資金計画を立てる

 

それぞれの項目について、1つずつ紹介していきます。

1.セキュリティは万全かどうか

一人暮らしの女性は、マンションのセキュリティが万全かどうかも重要です。セキュリティのしっかりしたマンションは不審者や空き巣の侵入を防ぐだけでなく、訪問販売なども拒めるため安心して生活できるでしょう。

具体的には、以下のようなポイントをチェックしてみてください。

 

  • 共有エントランスにオートロックがある
  • 居住階しか停まらないエレベーター
  • エレベーターにも防犯カメラがある
  • ピッキング対策の鍵や2重ロック
  • テレビ・録画機能付きのインターホン
  • 24時間体制で管理人が常駐している
  • 強化ガラス
  • 宅配ボックス

 

強化ガラスは、エントランス以外の場所からガラスを割って侵入する不審者への対策になります。また、宅配ボックスがあれば配達時にオートロックを解除する必要がないため、配達員を装った不審者の侵入が防げます。

 

2.治安の良いエリアかどうか

一人暮らし女性の場合、マンションのセキュリティに加えて、治安が良いエリアかどうかも重要なポイントです。治安が良いエリアであれば、帰りが夜遅くなってしまった場合でも安心です。

駅から近く利便性の高いエリアでも、繁華街が近ければ夜間の治安が悪くなる可能性があります。購入マンションの周辺環境は昼の顔だけでなく、夜の顔も把握しておきましょう。

交番の位置や公共施設の有無、街灯の明るさなども事前にチェックしてみてください。

 

3.周辺環境や立地は良いか

マンションの内装や設備は購入後にリフォームで変更できますが、立地を変更することはできません。一般的にマンション購入で最も重要視されるのは立地です。

特に独身者の場合は子育て環境を重視するファミリーとは異なり、通勤や都心部へのアクセスなど利便性を優先したほうが満足度が上がるでしょう。

具体的には、以下のようなポイントをチェックしてみてください。

 

  • 最寄り駅までの所要時間
  • マンションから勤務先までの距離や通勤時間
  • 交通アクセスの良さ
  • 周辺環境の良さ(買い物などの利便性)

 

生活利便性の高いエリアは買い物などには便利ですが、繁華街や夜遅くまで営業している店舗が多い場合は防犯面で心配があります。

 

4.生活の変化やライフイベントを想定する

マンションを購入する際は、将来の生活の変化やライフイベントをできるだけ具体的に想定しましょう。

一般的にマンション購入を検討する場合、現在の年収やライフスタイルを基準に物件を選びがちです。しかし、将来的に予期せぬ退職・休職などで収入が安定しなくなったり、転勤や転職などでマンションから職場が遠くなってしまうこともあるかもしれません。

また、特に女性の場合は結婚や出産などによる、大きな生活の変化も考えられます。結婚後は独身時に購入したマンションが手狭になることも多いです。

現在の生活やライフスタイルだけでなく、将来を見据えてマンションを選びましょう

「駅から近い」など資産価値の下がりにくい物件であれば、万が一購入したマンションを手放したくなった場合でも、売却したり賃貸物件に回したりしやすくなります。

 

5.住みやすい間取り・広さか

マンションを購入した女性に対するアンケート調査(※)によると、最も多い間取りは1LDK(1DK)で全体の約54%を占めています。次いで2LDK(2DK)が約31%、3LDK(3DK)が約11%となっています。

立地条件などの利便性や価格を重視するのであれば1LDK、将来の結婚などライフスタイルの変化に対応したい場合は2LDK以上を選ぶとよいでしょう。2LDK以上の間取りであれば、結婚・出産によって家族が増えても対応できるためです。

また、間取りだけでなくキッチンの使いやすさや生活・家事動線が自分に合っているかなどの住み心地も細かくチェックしておきましょう。

 

6.どのような層が住んでいるマンションか

一人暮らしの女性がマンションで快適に生活するには、どのような層が住んでいるかを把握しておく必要があります。

例えば、ファミリー層が大半であるマンションの場合、単身者とは生活リズムが異なるため入居後にトラブルの原因となる可能性も。

また、ゴミ捨て場やマンションの共用部分が整理されていなかったり汚れていたりする場合は、住民のマナーがあまりよくないことが考えられます。

どのような層が住んでいるかを把握するには、不動産会社に直接聞いてみるほか、実際にマンションに出向いて共用部分などを確認してみるのもよいでしょう。

「1LDK以下の間取りは単身者が多い」「2LDK以上はファミリー層が多い」など、間取りによってもマンション住民の層がある程度推測できます。

 

7.マンションの資産価値を確認する

一人暮らしの女性がマンションを購入する場合、十分に資産価値を確認しておくことが重要です。資産価値の高いマンションであれば、将来結婚などライフスタイルの変化が合った場合に売却したり、賃貸物件にしたりすることが可能なためです。

マンションの資産価値は立地が重要視されることが多く、駅から近い物件や交通の便がよい物件は比較的資産価値が下がりにくいと言われています。

そのほかにも、資産価値は管理状態や間取りなど様々な要素が影響するため、自分だけで選ぶのではなく信頼できる不動産会社からのアドバイスを参考にしてみるのもよいでしょう。

 

関連記事:
【2022年最新】資産価値が落ちない街ランキングTOP5|見極めポイントもご紹介

8.資金計画を立てる

マンションは人生のなかでも大きな買い物です。住宅ローンを組む場合、返済期間は30年以上続くことも多いでしょう。マンション購入の際には、自身の年収から住宅ローン限度額や月々の返済額をしっかりと考え、無理のない資金計画を立てることが大切です。

また、貯金や手持ちの現金すべてをマンション購入に使ってしまうと、長い返済期間のなかで生活が苦しくなったり返済が滞ったりする可能性もあります。予備資金にも余裕を持っておくことをおすすめします。

資金計画の立て方に自信がない場合は、ファイナンシャルプランナーに相談するのもよいでしょう。

 

cta-image-7  

 

ポイントを押さえて後悔しないマンション購入を!

近年では、一人暮らしの女性でも30~40代でマンション購入を検討する方が多くなっています。

家賃の支払いがなくなり、資産を所有できるというマンション購入のメリットを享受するには、年収に応じた無理のない資金計画と将来のライフプランを見据えた物件選びが重要です。

安心・快適に生活できるように立地や治安、セキュリティを重視することはもちろん、結婚や出産などで将来的にライフスタイルが変化した場合でも資産として活用できるマンションを選ぶとよいでしょう。


(※)参照:
女性のための快適住まいづくり研究会「マンション購入に関するアンケート」

 

不動産に関するお悩みを解決!

中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。

不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。

不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。

 

■物件購入セミナー
不動産のプロが中古マンションの購入の流れや物件の探し方、資金計画までをわかりやすく解説します!ご希望があれば、セミナー後に個別でのご相談も可能です。

こんな方におすすめ:
・初めて物件購入する方
・基礎から身に付けたい方
・理想の住まいを見つけたい方

▶︎【無料】物件購入セミナーの参加申込はこちら

 

■FP(ファイナンシャルプランナー)に相談
不動産購入の資金計画についてプロのFP(ファイナンシャルプランナー)にご相談いただけます。

こんな方におすすめ:
・住宅ローンに関する不安がある方
・無理のない資金計画をたてたい方

▶︎【無料】FP相談の申込はこちら


■チャットで気軽に相談
wednesdayに会員登録いただくと、コンシェルジュにいつでも気軽にチャットでご相談いただけます。会員登録はもちろん無料です。

▶︎【無料】会員登録はこちら

不動産情報メディアの記事管理、編集を行う。 記事は不動産売買から家具やインテリアなど住環境に関する内容まで網羅。

その他のお役立ち情報

【2023年最新】マンションに暮らすとNHK受信料はどうなる?割増金制度についても解説!
NHKの受信契約はマンション単位で結ぶのか世帯ごとに結ぶのかなどと疑問に思う方も多いのではないでしょうか?また、4月に導入される割増金制度について詳しく知りたい方もいるでしょう。本記事では、NHKの受信契約や受信料の支払い方法、不払い時の割増金制度について解説します。ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/27
マンションの排水管清掃は必要?当日恥ずかしい思いをしないために準備する5つのこと
マンションの排水管清掃は定期的に実施すると衛生的にも良く、排水管の老朽化を防ぐことにもつながります。そして、新型コロナウイルスの観点から清掃は行うべきとされています。本記事ではマンションの排水管清掃の準備や費用、排水管が詰まった時の自分で行う対処法についても解説します!ぜひ参考にしてみてください。
2022/01/30
風水ではトイレが重要!置いてはいけないものや運気アップの方法とは?
風水ではトイレは、運気を左右する重要な場所です。あなたが普段何気なく置いているものが実は、運気を下げているかもしれません。運気を上げるなら、まずはトイレから風水を取り入れてみませんか?今回は、風水的に置いてはいけないものや、運気アップの方法についてお伝えします。この記事を読めば、トイレの風水対策はバッチリです。
2022/10/11
長期優良住宅の認定通知書について詳しく解説!申請の流れや届く日について
長期優良住宅に認定されると、税制面などでさまざまな優遇を受けることができます。しかし、一体どうやったら長期優良住宅の認定を受けられるのか分からないという人も多いのではないでしょうか。今回は、長期優良住宅の認定について詳しくお伝えしていきます。住宅の購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。