今の物件を売却してから引っ越す場合、住みながら売却活動を進めて行くことになります。居住中の中古物件を売るには重要なポイントがいくつかあります。
今回は、中古マンションの居住中の売却について解説をします。居住中の不動産売却が不調で売れないことが無いよう、ポイントを抑えスムーズな買い替えをしましょう。
居住中のマンションは売却できる?
マンションは居住中でも売却活動を進めることが可能です。
居住しながらの売却は全体の6割程度と、多くの方が居住中の売却をしています。
住宅ローンの残債がある場合、住宅の売却と共に一括で返済をする必要があります。住みながらの売却、つまり売却を先行させることで売却額を返済に充当できることから、多くの方がその売却手段を取っています。
居住中のマンションを売却するメリット・デメリットは?
居住中のマンションを売却する方法には、メリット・デメリットがあります。両方を比較して居住中の売却を選択するか、空き家にしてから売却をするか、決定しましょう。
居住中のマンション売却のメリット
居住しながらマンションを売却することで、資金計画を立てやすくなるメリットがあります。売却を先に行うことで売却額が分かり、引っ越し先の購入代金に当てることができ、新居をどれくらいの予算で購入できるのか検討がつきやすくなります。
また、売却金額を頭金として購入に充てることで住宅ローンも通りやすくなり、理想の物件を購入できる可能性が高くなるでしょう。また月々のローン返済も大きく減らすことができるため、生活にゆとりを持つことができます。
居住中のマンション売却のデメリット
居住中の売却は、引き渡し日までに引っ越し先を決めておかなければ、その他の資金が必要になることがデメリットになります。
引き渡し前までに次の引っ越し先が見つからなければ、仮住まいで生活をしなければならないため、余分な家賃や引っ越し費用で資金がかさむ可能性があります。
ゆっくり引っ越し先を探すことができず、希望通りの物件に出会えないことがあるため注意が必要です。
居住中のマンション売却までの流れは?
居住中のマンションの売却は、売却先行と呼ばれている方法です。売却先行の場合の流れを解説します。
上記の通り、売却活動と平行して引っ越し先の物件探しを進めていくのが一般的です。仮住まいの期間を短くするためにも、売却の引渡し日と購入の引渡し日を近い日に設定できるように進めて行くことをおすすめします。
居住中のマンションの内覧を成功させるポイント
居住中のマンションを売却するためには内覧が重要になります。下記の5つが内覧の成功ポイントになります。
- 掃除をしてきれいにする
- 質問には親身に答える
- 住んでいるからこそ分かる良い点を伝える
- 不要なものは捨てておく
- 換気を充分に行う
それぞれ詳しくみていきましょう。
掃除をしてきれいにする
売却活動が始まったら、内覧のために部屋をきれいに保ちましょう。散らかった部屋では購入意欲が下がってしまい、売却までに時間がかかる可能性があります。きれいな部屋で出迎え、良い生活イメージを持ってもらうことが重要です。
質問には親身に答える
内覧者の質問にはできる限り丁寧に返すと良いです。内覧者は、物件のみならず売主の人柄も気にしているので、質問に親身に答えることで印象を良くし、売却に繋げることができます。様々な質問を受けるかと思いますが、正直に答えることで信頼度を上げて行きましょう。
住んでいるからこそ分かる良い点を伝える
住んでみないと分からないことも多くあるため、近隣の施設や近隣住民、日当たりの情報などは伝えましょう。内覧者も住むにあたって不安を感じているため、不安を解消してあげましょう。アピールできる部分を伝えておくと物件の印象はより良くなりますよ。
不要なものは捨てておく
部屋を少しでも広く見せるために、不要なものは捨てておきましょう。
また、生活感がありすぎる部屋は、自分が住むイメージが掴みにくくなってしまうので、今後の引っ越しのためにも不要なものは断捨離をしておくことをおすすめします。
売却相手の人柄を把握する
内覧の際は、内覧者の人柄を良く把握しておきましょう。大幅な値下げを希望してくる方や、細かなクレームを言う方などと取引をすると、後々問題になりかねません。人柄を把握して、この人と取引してもよいと思える購入者を見つけましょう。
換気を充分に行う
長年住んでいると分からない臭いが部屋にこもっている可能性があるため、内覧前は換気をすることをおすすめします。ペットの臭いやタバコの臭いは嫌う方は多いため特に注意が必要です。
販売活動のための物件写真はどうする?
販売活動を進めて行くためには、ネットに掲載をする写真が必須です。居住中の場合は、室内の写真を掲載しないことが多い傾向にあります。
しかし、ネット広告では写真が重要なポイントになるため、プライバシーの守られる範囲内で掲載しても大丈夫な部分があれば、掲載をしてもらうと良いでしょう。
また、写真編集会社に依頼し、家具などを加工で消して掲載をしてくれる不動産会社もあります。内覧者が極端に少ない場合など、物件の写真が少なく問い合わせ自体が少ない可能性があるので、家具を消す加工の依頼をおすすめします。
居住中の売却の注意点は?
居住中の売却には注意点があります。
- 住み替え先の準備など計画を立てておく
- スケジュール管理は徹底する
- 査定額など信頼の置ける不動産会社を見つける
それぞれ詳しくみていきましょう。
住み替え先の準備など計画を立てておく
売却を先行する場合、引っ越し先を見つけるタイミングが重要です。売却の引き渡しの際に引っ越し先が決まっていなければ仮住まいを用意する必要があり、引っ越し費用や家賃が発生してしまいます。計画を立て、不動産エージェントに売却先行である旨を伝え、相談しながら売却を進めましょう。
スケジュール管理は徹底する
居住中の売却は、内覧のスケジュール管理も重要です。基本的には、媒介契約を締結している不動産会社から内覧日の提案があり、都合の良い日に内覧をしてもらう流れになります。
日にちや時間を間違えてしまうと、不動産会社からも内覧者からも信頼を損なってしまうため注意が必要です。また、内覧数が増えるほどスケジュールの管理が重要になるので、しっかりと内覧日を把握しておきましょう。
査定額など信頼の置ける不動産会社を見つける
マンションを高額に安全に売却するには、信頼の置ける優秀な不動産エージェントの選択が重要です。
査定は多くの会社に依頼をして、より良い不動産エージェントに依頼をすることで、好条件の売却が可能になります。
■wednesdayの個別相談
不動産の売却に関することなどを個別でご相談いただけます。
こんな方におすすめ:
・売却・住み替えを検討中の方
・お金に関する疑問や不安がある方
▶︎【無料】個別相談の申込はこちら
居住中の売却に向いていない人の特徴は?
居住中の売却に向いていない人の特徴は以下の通りです。
- 他人を家に上げるのに抵抗がある方
- スケジュールを合わせにくい仕事の方
- 急いで売る必要がある方
詳しく見ていきましょう。
他人を家に上げるのに抵抗がある方
自分の家に他人を上げるのに抵抗がある方は、居住中の売却活動に向きません。部屋を隅々まで眺める方もいるため、抵抗がある方も多いかと思います。
他人に部屋を見られるのが恥ずかしいなど、抵抗がある方は避けたほうがよいでしょう。
スケジュールを合わせにくい仕事の方
内覧は立ち会いが原則になるため、スケジュールを合わせる必要があります。急な仕事が多い方は、スケジュールを合わせることが難しいため、居住中の売却活動に不向きでしょう。
内覧の依頼は土日祝日に多い傾向にあるので、休暇が平日のみの方もスムーズな内覧ができない可能性があります。
急いで売る必要がある方
売却を先行する場合、いつまでに売るという期日の決まりがありません。じっくりと売却をしたい方には最適ですが、早く買い替えたい方は購入を先行すると良いでしょう。
また、売却の日にちなど融通が効きやすいメリットもあるため、仮住まいの代金を浮かせることができます。手間を取らず売却を進めたい方は不動産会社の買取を選択しましょう。
>>プロフィールはこちら
居住中のマンションを上手く売却する方法まとめ
今回は、居住中のマンション売却について解説をしました。
居住しながらの売却は可能で、売却価格が確定することから資金計画を立てやすいことがメリットです。一方で、引越し先をスムーズに見つけることができない場合は、引っ越し費用が2回必要になったり、仮住まいの家賃などの費用がかさむ傾向にあるので注意しましょう。
また、「内覧の予定をあわせることが難しい」「他人を家に上げることに抵抗がある」などの場合は、不動産会社の直接買い取りも検討しましょう。
不動産に関するお悩みを解決!
中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。
不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。
不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。
■個別相談
不動産の売却に関することなどを個別でご相談いただけます。
こんな方におすすめ:
・売却・住み替えを検討中の方
・お金に関する疑問や不安がある方
▶︎【無料】個別相談の申込はこちら
■不動産売却についての相談
不動産の売却についてのご相談は、個別相談のフォームよりお申し込みください。
■LINEで気軽に相談
WednesdayのLINEアカウントを友だち追加していただくと、コンシェルジュにLINEのメッセージ上でいつでも気軽にご相談いただけます。