「あの街に住みたい!」「どんな街に住もう?」と、家選びで必ず考えるであろう街選び。みんなはどんな街に住みたいと思っているのでしょうか?リクルートが、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している1万人を対象に調査したデータ、「住みたい街ランキング2022」をご紹介します!人気の根強い「横浜駅」から、初のTOP3にランクインした埼玉県の「大宮駅」など、気になるランキングを参考に、自分にとってピッタリの家選びにお役立てください。
参照:
SUUMO住みたい街ランキング2022関東版 リクルート調べ
関東編:住みたい街ランキングTOP30
ここでは、リクルートが2022年3月に公開した最新の住みたい街ランキングをご紹介します。
2022年は、TOP3を初めて東京・神奈川・埼玉が分け合う形となりました。また、都心から少し離れた郊外の中核駅や、近郊観光地が多数ランクアップしています。
ランキング |
駅名 |
1位 |
横浜駅 |
2位 |
吉祥寺駅 |
3位 |
大宮駅 |
4位 |
恵比寿駅 |
5位 |
浦和駅 |
6位 |
目黒駅 |
7位 |
新宿駅 |
8位 |
品川駅 |
9位 |
池袋駅 |
10位 |
鎌倉駅 |
11位 |
渋谷駅 |
12位 |
中目黒駅 |
13位 |
東京駅 |
14位 |
武蔵小杉駅 |
15位 |
船橋駅 |
16位 |
流山おおたかの森駅 |
17位 |
さいたま新都心駅 |
18位 |
表参道駅 |
19位 |
中野駅 |
20位 |
北千住駅 |
21位 |
柏駅 |
22位 |
舞浜駅 |
23位 |
立川駅 |
24位 |
桜木町駅 |
25位 |
藤沢駅 |
26位 |
自由が丘駅 |
27位 |
二子玉川駅 |
28位 |
海老名駅 |
29位 |
つくば駅 |
30位 |
川越駅 |
第1位:横浜駅
第1位は、5年連続TOPの「横浜駅」
5年連続で第1位となった神奈川県の「横浜駅」。JR京浜東北線などさまざまな路線が交差しており、都心へのアクセスも抜群です。街の景観がよく、グルメなスポットもたくさんあります。子育てがしやすいという声も多く、一度住んだら離れられない人が多い街です。
第2位:吉祥寺駅
第2位は「吉祥寺駅」
2018年以降初の2位にランクインした「吉祥寺駅」。「新宿」「渋谷」方面へのアクセスがよく、中央線沿線ということで人気が高いです。商業施設だけではなく、公園などの緑も多く、都会の喧騒から離れて暮らしたい人に人気です。
第3位:大宮駅
第3位は、「大宮駅」
初のTOP3入りを果たした「大宮駅」。JR京浜東北線などさまざまな路線が交差しており、東京へのアクセスも抜群です。公園も多く、商業施設も充実していて都心に行かずとも駅前で完結するので、子育てするのにもおすすめの街になります。
第4位:恵比寿駅
第4位は「恵比寿駅」
「恵比寿駅」は、根強い人気で今年もTOP5入りを果たしました。華やかでおしゃれなイメージが強く、憧れる人が多い街です。
第5位:浦和駅
第5位は埼玉県の「浦和駅」
埼玉県の「浦和駅」は、2020年以降着実に順位を上げていて、今注目されているエリアです。JR京浜東北線をはじめとしたさまざまな路線が乗り入れています。
第6位:目黒駅
第6位は「目黒駅」
今年もTOP10入りを果たした「目黒駅」。
都会と自然がうまく融合された街で、おしゃれなだけではなく、住みやすい街として人気です。
第7位:新宿駅
第7位は「新宿駅」
駅の利用者数でギネス認定されるほど、毎日多くの人が行き交う「新宿駅」。
実は、新宿御苑など、緑が多いスポットもあり、観光名所としても知られています。
第8位:品川駅
第8位は「品川駅」
新幹線の停車駅でもあり、空港へのアクセスも抜群な「品川駅」。タワーマンションが多く立ち並び、憧れの街として人気を誇っています。
第9位:池袋駅
第9位は「池袋駅」
娯楽の街として栄えてきた「池袋駅」。飲食店が多く軒を連ねており、最近ではグルメの街としても知られています。また、複数の路線が乗り入れているので、交通利便性も高いです。
第10位:鎌倉駅
第10位は神奈川県の「鎌倉駅」
観光地として有名な「鎌倉」ですが、実は住みたい街ランキングで常に上位にランクインしています。自然も多く、子育て世帯やファミリー世帯にも人気が高い街です。
第11位:渋谷駅
第11位は、「渋谷駅」
17路線も乗り入れている駅で、アクセスは抜群です。現在「渋谷駅」は大規模な開発工事中。工事終了後は、トレンドの最先端を走る街にふさわしい駅として生まれ変わり、利便性もさらに上がると期待されています。
第12位:中目黒駅
第12位は「中目黒駅」
「中目黒駅」は、春には目黒川沿いに咲き誇る桜並木が美しく、その景観を求めて住む人も多い街です。住みやすくおしゃれな街として常に人気をキープしています。
第13位:東京駅
第13位は「東京駅」
東京の中核をなす「東京駅」。仕事場へのアクセスの良さや、通勤ラッシュを避け、通勤電車は座りたいという人にも人気です。
第14位:武蔵小杉駅
第14位は「武蔵小杉駅」
「武蔵小杉駅」は、再開発が進み、急激に発展した街です。緑が多く穏やかな街並みは、子育てに適した環境。アクセスも良く、駅前のお買い物スポットも充実しています。今後もランクアップが予想される街です。
第15位:船橋駅
第15位は千葉県の「船橋駅」
「船橋駅」は、前回の22位から大きくランクを上げました。アクセスもよく通勤・通学に便利ながら、都心よりも相場が安く人気の街です。駅周辺に商業施設も揃っているので、生活に必要なものは全て揃います。
第16位:流山おおたかの森駅
第16位は千葉県の「流山おおたかの森駅」
前回の39位から大躍進を遂げた「流山おおたかの森駅」。子育て支援の政策を積極的に行っており、子育て世代を中心に人気を集めています。つくばエクスプレスが通っているので、アクセスにも困りません。
第17位:さいたま新都心駅
第17位は「さいたま新都心駅」
「さいたま新都心駅」は、駅前が再開発されたことで、病院・商業施設・役所など、生活に必要な施設が駅から5分圏内に集まっています。さいたまスーパーアリーナが近いこともあり、常に新しい風を感じられる街です。
第18位:表参道駅
第18位は「表参道駅」
「表参道駅」は、おしゃれタウンとして憧れの街ですが、代々木公園や明治神宮など近くに緑も多くあります。常にトレンドの最先端を身近に感じられる街として、人気を博しています。
第19位:中野駅
第19位は「中野駅」
「中野駅」は、駅の南北で雰囲気が異なる駅なので、自分の生活スタイルに合ったエリアを選ぶことができます。都心へのアクセスもよく、1人暮らしにも人気の街です。
第20位:北千住駅
第20位は「北千住駅」
5線路が乗り入れていて、都内へのアクセスもよい「北千住駅」。価格を少しでも抑えたいという人にも人気の街で、ファミリー層・1人暮らしなどさまざまなニーズに応えられる人気のエリアです。
第21位:柏駅
第21位は千葉県の「柏駅」
「柏駅」周辺の施設が充実しているため、買いたいものがすべて揃います。交通利便性もよく、老若男女問わず人気の街です。
第22位:舞浜駅
第22位は千葉県の「舞浜駅」
ディズニーリゾートがあることで有名な「舞浜駅」は、ディズニー好きにはたまらないエリアです。アクセスもよく、東京方面だけでなく、「西船橋駅」や「松戸駅」など千葉方面へのアクセスもよいです。
第23位:立川駅
第23位は「立川駅」
東京郊外でありながら、アクセスがよく3路線が乗り入れている「立川駅」。駅前には商業施設や飲食店が多くあるため、駅周辺で完結します。また、昭和記念公園などの自然も多くあり、ファミリー世帯に人気の街です。
第24位:桜木町駅
第24位は神奈川県の「桜木町駅」
横浜駅の隣駅に位置する「桜木町駅」。横浜市は教育に力を入れているので、子育て世帯にも人気の街です。「横浜」や「みなとみらい」などのお出かけスポットが近いので、休日に遊ぶ場所には困りません。
第25位:藤沢駅
第25位は神奈川県の「藤沢駅」
海が近く、のんびりした空気を感じられる「藤沢駅」。コロナ禍でリモートワークが増える中、都心から離れて自然を多く感じられる街に憧れる人が増えています。買い物や食事ができるエリアも多く、子育てもしやすい環境です。
第26位:自由が丘駅
第26位は「自由が丘駅」
カフェや雑貨などおしゃれなお店が多い街として有名な「自由が丘駅」。アクセスもよく、「渋谷」「新宿」方面へ乗り換えなしで移動できます。静かで穏やかな街並みで、一度は住んでみたいという人が多い街です。
第26位:二子玉川駅
第26位は「二子玉川駅」
セレブな街の印象がある「二子玉川」ですが、実は子育てがしやすくファミリー層にも人気の街です。都心へのアクセスもよく、商業施設も充実しているので買い物にも困りません。
第28位:海老名駅
第28位は神奈川県の「海老名駅」
ベッドタウンとして人気の「海老名駅」。単身者だけではなく、ファミリー層にも選ばれています。小田急線が乗り入れているため、「新宿」へのアクセスもよいです。
第29位:つくば駅
第29位は茨城県の「つくば駅」
「つくば駅」は、温暖な気候で暮らしやすく、自然も多い街です。教育環境も充実しているため、ファミリー層にも人気があります。また、つくばエクスプレスで「東京駅」まで直通でアクセスできます。
第30位:川越駅
第30位は埼玉県の「川越駅」
「川越駅」は、前回の46位から16位も順位を上げる過去最高位の結果となりました。コロナでなかなか遠出ができない中、近郊観光地である川越は人気が上昇。住みたい街のランクアップにもつながりました。
■今なら「物件購入セミナー」開催中!
不動産のプロが中古マンションの購入の流れや物件の探し方、資金計画までをわかりやすく解説します!
参加費無料で、ご自宅からオンラインで参加可能です。
▶︎【参加費無料】物件購入セミナーの申込はこちら
エリアを決めるときのポイント
家を購入する際にまず決めるべきエリアですが、上記のランキングに入っているような人気エリアをただ選べばよいというわけではありません。どのような生活をするのかによって、エリアを選ぶ優先順位が変わります。そこでここでは、エリアを決める際のポイントをいくつかご紹介します。
- 交通利便性の高さ
- 治安の良さ
- 周辺環境の良さ
- 価格相場
1.交通利便性の高さ
通勤・通学に電車を利用する場合、最寄り駅から家までの距離も重要です。駅まで遠いと毎日の通勤・通学がストレスになってしまいます。また、最寄り駅と近くの駅とのアクセスにも注目するとよいでしょう。万が一電車が止まってしまった際、他の駅を利用できると便利です。
車を利用する場合、道路の混雑状況もチェックしましょう。朝の通勤・通学の時間帯に道路が混んでいると、早く家を出なければなりません。交通利便性の高さは、しっかり事前に確認しましょう。
2.治安の良さ
治安の良さは、男女や世帯問わず重視したいポイントです。小さな事件でも頻繁に発生するようなエリアは避けたほうがよいです。ネットで犯罪情報マップや、交通事故マップを確認できるので、希望エリアを事前に確認しましょう。
通勤・通学に電車を利用する場合は、駅から自宅までのルートも確認が必要です。毎日通る道ですので、暗い道はないか、人通りはあるのかなど、日中・夜間ともにチェックしましょう。
3.周辺環境の良さ
家選びの際は、家だけではなく周辺環境も重要です。近くに幹線道路や線路、工場があると大きな音が気になることもあります。その場合は、二重窓などの防音対策がしっかりされているか確認しなければなりません。
また、スーパーやコンビニなど買い物ができる場所があるかどうかも確認しましょう。毎日の食事のことなので、駅からの帰り道や、自宅からアクセスの良い場所にあると暮らしやすく便利です。
4.価格相場の高さ
希望エリアの価格相場も事前に確認してきましょう。エリアによって、価格相場は大きく異なります。主要駅へのアクセスの良さや、上記のランキングに入っているような住みやすく人気のエリアだと相場は上がります。
また、同じ最寄り駅でも、駅からの距離や周辺環境によって相場は異なります。事前に確認をしておくと、家を購入する際の相場を概算で把握できます。
自分に合う街で暮らそう
今回は、2022年最新版の「住みたい街ランキング」の関東編をご紹介しました。
アクセスの良さ・周辺環境の充実さ・トレンドやおしゃれに精通しているか・子育てしやすいかなど、街を選ぶ理由は人それぞれです。ただ人気の街だからといって選ぶのではなく、まずは自分が住む上で必要なことは何か優先順位をつけましょう。その上で、今回のランキングを参考にしてみると、住みたいエリアが絞れるはずです。
ぜひ自分の生活スタイルに合う街を見つけてみてください。
不動産に関するお悩みを解決!
中古マンション・リノベーションを得意とする「wednesday」。物件の購入や売却、リノベーションのサービスを提供しています。
不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。
不動産のプロであるwednesdayのコンシェルジュにお気軽にご相談ください。
■物件購入セミナー
不動産のプロが中古マンションの購入の流れや物件の探し方、資金計画までをわかりやすく解説します!ご希望があれば、セミナー後に個別でのご相談も可能です。
こんな方におすすめ:
・初めて物件購入する方
・基礎から身に付けたい方
・理想の住まいを見つけたい方
■FP(ファイナンシャルプランナー)に相談
不動産購入の資金計画についてプロのFP(ファイナンシャルプランナー)にご相談いただけます。
こんな方におすすめ:
・住宅ローンに関する不安がある方
・無理のない資金計画をたてたい方
■チャットで気軽に相談
wednesdayに会員登録いただくと、コンシェルジュにいつでも気軽にチャットでご相談いただけます。会員登録はもちろん無料です。